1996 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08670609
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
加嶋 敬 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (30079818)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片岡 慶正 京都府立医科大学, 医学部, 助手 (70185792)
|
Keywords | 膵腺房細胞 / 増殖 / アポトーシス / プロテアーゼインヒビター / CCK / 急性膵炎 |
Research Abstract |
CCK刺激後および急性膵炎回復期の膵腺房細胞増殖とその後の膵再構築におけるアポトーシスを経時的に検索し、同時に膵腺房のcell birthとcell deathの空間的変化を実験的に解析した。ラットにprotease inhibitorのcamostat (50mg/kg体重)を単回経口投与すると、血漿CCKは急速に上昇し約5時間有意な高値を示し、膵DNA量は0.5日から2日にわたり、膵重量、膵蛋白量は2日目に有意な増加を示し、いずれも5日目には正常に復した。組織学的にBrdU免疫染色で標識した腺房細胞増殖は1日めに約15倍増加したがその後急速に低下し、一方TUNEL法でみた腺房細胞アポトーシスは1日後より漸増し5日目には約5倍増加した。また、ラットアルギニン急性膵炎14日間での検討では、回復期にあたる5日目以降腺房細胞のBrdU標識率およびTUNEL陽性率は有意に増加していた。回復期に増加していた血漿CCK濃度とBrdU標識率とは正の一次相関(r=0.555, p<0.001)が認められたが、血漿CCKとTUNEL陽性率との間には相関はなかった。膵腺房細胞核4000個中のBrdU陽性腺房細胞とapoptotic bodyを併せ持つ膵腺房数の実測値は、camostat投与による内因性CCK刺激後および急性膵炎回復期のいずれにおいてもPoisson's ditributionとbinominal distributionでの統計学的期待値に比して有意に少なかった。すなわち、腺房細胞のoverproductionをアポトーシスで制御し、かつ腺房単位でのcell birthとcell deathの空間的変化を伴いながら、膵の再構築がなされることが判明した。次年度では、腺房細胞回転とアポトーシスの因子解析を行なう。
|
Research Products
(7 results)
-
[Publications] 加嶋 敬: "腸膵相関における膵プロテアーゼの意義" 日本小児栄養消化器病学会雑誌. 10・1. 7-10 (1996)
-
[Publications] 加嶋 敬: "慢性膵炎の病期と治療原則" 肝胆膵. 33・3. 333-335 (1996)
-
[Publications] 片岡慶正: "CCK受容体拮抗剤" 肝胆膵. 33・3. 363-370 (1996)
-
[Publications] 阪上順一: "ラットcamostat投与後の内因性CCKに関する腺房細胞増殖と細胞死" 消化管ホルモン. XIV. 23-29 (1996)
-
[Publications] 阪上順一: "アルギニン急性膵炎モデルとアポトーシス" 胆と膵. 18・1. 37-40 (1996)
-
[Publications] J. Sakagami: "Relationship of plasma CCK to acinar cell reegeneration in acute baucreatitis as studied by proliferating cell nucleor antigen" Dig. Dis. Sci.41・9. 1828-1837 (1996)
-
[Publications] 加嶋 敬: "Annual Review 消化器 1996" 中外医学社, 4 (1996)