1996 Fiscal Year Annual Research Report
肝細胞癌に対するマイクロ波凝固療法の基礎的および臨床的研究
Project/Area Number |
08670617
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Jichi Medical University |
Principal Investigator |
川本 智章 自治医科大学, 医学部, 講師 (30169776)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
穂積 正則 自治医科大学, 医学部, 助手
磯田 憲夫 自治医科大学, 医学部, 助手 (30275680)
井戸 健一 自治医科大学, 医学部, 助教授 (80112621)
|
Keywords | 肝細胞癌 / マイクロ波凝固療法 / MRI |
Research Abstract |
1.臨床的研究 (1)画像による治療評価方法の確立:マイクロ波凝固療法の治療効果判定には腹部CTとdynamic MRIのどちらも有用であった。しかし、その簡便性から考えて、現在のところ腹部CTが最も有用であると考えられる。 (2)病理組織像による治療評価の確立:マイクロ波照射後一週間では凝固壊死像は見られなかったが、組織化学的には、実質細胞のcytochrom c oxidaseの失活および類洞の好銀線維の虚脱とラミニンの消失が認められた。これらの変化は、H.E.染色でviablの所見を呈しても非可逆的な組織障害であり、機能的には細胞死の状態と考えられた。治療評価には通常のH.E.染色だけでなく、組織化学的な検索を行う必要があると考えられた。 2.基礎的研究 (1)安全性の確立:脈管から2mm離れた部位でマイクロ波を50W2分間照射した。門脈では内皮細胞の脱落を認めたが血管壁の構造はほぼ保たれていた。一方、胆管や動脈の変化は乏しかった。従って、血管及び胆管より2mm離れていれば安全にマイクロ波を照射することができると考えられた。 (2)マイクロ波凝固後の肝組織とMRI画像の経時的変化:マイクロ波を照射したイヌの肝組織は、電極刺入部が炭化壊死層となり、その周囲では肝細胞が密に凝縮した層となり、さらにその外側には類洞が著明に拡大した層が認められた。肝細胞が密に凝縮した層は、マイクロ波照射直後には組織学的にviableと考えられた。しかし、経時的に観察すると同部位は凝固壊死層へと変化していった。これらの変化を現在、MRI画像と対比検討中である。本研究によって、臨床での画像変化の裏付けを行い、組織と画像の解離について検討していく。
|
Research Products
(1 results)