• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

急性脳炎の遺伝子診断に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08670874
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

森島 恒雄  名古屋大学, 医学部, 講師 (90157892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 糸州 朝久  名古屋大学, 医学部, 医員
Keywords単純ヘルペス脳炎 / PCR法 / 急性脳炎 / インフルエンザ
Research Abstract

急性脳炎の遺伝子診断ついて平成8年度については以下の研究結果を得た。
(1)愛知県において平成8年1月〜12月における15才以下の急性脳炎・脳症の発症数・病因などについてアンケートによる実態調査を実施した。詳細は現在解析中である。
(2)単純ヘルペス脳炎診断には、急性期髄液を用いたPCR法により、HSVDNAを検出することが有用であるが、精度の統一化に問題があった。そこで米国アラバマ大学小児科と共同研究を行ない、相互の検体をブラインドで測定し、その信頼性の確認を行なった。一致率は96%ときわめて良好であった。
(3)近年、冬期のインフルエンザ流行中に重篤な脳炎・脳症をもたす症例が多い。そこでインフルエンザウイルス検出用のRT-PCR法を確立し、髄液・血清・咽頭ぬぐい液などの検体中のウイルスゲノムを測定した。結果は、まだ最初の段階ではあるが、血清中のウイルスRNAが陽性で病因診断に有用となる可能性を示した。
以上が平成8年度得られた主な成果である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] 森島恒雄: "神経系感染症・ヘルペス脳炎-実態、治療、予防-" 小児科診療. (印刷中). (1997)

  • [Publications] 森島恒雄: "ウイルス感染症" 医薬ジャーナル社 茂田士郎、森島恒雄編, 267 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi