• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

皮膚線維症及び関連疾患におけるI型コラーゲン遺伝子転写調節機構

Research Project

Project/Area Number 08670948
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

籏持 淳  千葉大学, 医学部, 助教授 (90172923)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂井 靖夫  千葉大学, 医学部・附属病院, 助手 (50272315)
黒田 啓  千葉大学, 医学部, 助手 (90225300)
築藤 玲子  千葉大学, 医学部, 助手 (70218048)
新海 浤  千葉大学, 医学部, 教授 (90030957)
KeywordsI型コラーゲン / 遺伝子発現 / 転写 / TNF-α / COLF1 / 皮膚線維症
Research Abstract

I型コラーゲンの転写転写調節機構を解明する目的で、Tumor Necrosis Factor-α(TNF-α)がI型コラーゲンの転写を著しく減少させることが我々や他施設の研究結果ですでに明らかにされており、このシステムを利用して研究を行った。ヒト真皮由来線維芽細胞及びヒトα1(I)コラーゲン・プロモーター遺伝子をChloramphenicol acetyl transferase(CAT)遺伝子にfuseさせたプラスミッド,さらにその一部分を削除されたいわゆる欠失変異体キメラ遺伝子並びにmutagenesis法によって作製した点変異遺伝子を用いて一過性発現実験を継続して行っている。昨年度この系でTNF-αがα1(I)コラーゲン遺伝子の上流0〜107の部分を介してその転写を抑制することを明らかにしてきたが、さらにその調節配列の解析を詳細に行い、TNF-αによる調節を介している部分は約-100と約-40の2カ所でそれぞれtrans-acting factorの存在していることを明らかにした。そして-100部の結合因子の結合活性はTNF-α添加により不変であるが-40部の結合因子の結合活性はTNF-α添加により著しく増加することを証明した。また一方ではhuman α2(I)コラーゲン遺伝子にもCOLF1の結合することを明らかにし、その蛋白質を精製し2つのペプチドをそれぞれシークエンスを調べたところその一方はある癌関連遺伝子に結合しDNAの増幅に重要な機能をもつことが知られているペプチドであったがもう一方の方は一部すでにその遺伝子が報告されているペプチドであったがその機能は知られておらずその全長の遺伝子クローニングと機能の解析がこの先の課題である。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Kenichi More: "The transcription of human α1(I) procollagen gene (COL1A1) is suppressed by tumor necrosis factor-α through proximal short promoter elements" Biochem.J.319. 811-816 (1996)

  • [Publications] 籏持淳: "サイトカインとI型コラーゲン遺伝子の転写調節" connective Tissue. 28. 197-204 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi