• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

フェロケラターゼ遺伝子に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08670986
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionJikei University School of Medicine

Principal Investigator

野村 中夫  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (50198628)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 布施 暢子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (60277077)
鈴木 新  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (50277042)
Keywordsフェロケラターゼ / 骨髄性プロトポルフィリン症
Research Abstract

骨髄性プロトポルフィリア患者の血液を採取し,リンパ球を分離後,EVウィルスを感染させ,Lymphoblastoid cell lineを作製し,継代培養中である.また,個々の症例について,赤血球中ポルフィリン値をspectrofluorometerで,フェロケラターゼ酵素活性をHPLCで測定し,それぞれの値と,日光過敏の発症時期と程度などの情報を集め,後の統計学的解析にそなえて,コンピューターを用いてデータベースを構築中である.
得られたLymphoblastoid cell lineよりmRNAを抽出し,シークエンス解析に必要なDNA量を得るためにPCRを行っているが,従来の条件では,良い成績の得られないサンプルもあり,RNA量,反応条件,新しいプライマーを作製し,至適条件を検討中である.得られたcDNAに関しては,適宜,シークエンス解析を行い,allele specific oligomer assay,mutationと臨床上と重症度との相関,さらにMutant cDNAをChinese hamster ovary cellで発現させ,mutationの部位とフェロケラターゼ酵素活性の相関を検討していく予定である.
最近,C型ないしB型肝炎ウイルス,HIV感染者において血清ポルフィリン値の上昇が認められており,それぞれのウイルス感染者において,ポルフィリン分画,P-450,ポルフィリン症の発症率の解析を計画中である.

URL: 

Published: 1999-03-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi