• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

視・聴覚障害学生の精神医学的諸問題

Research Project

Project/Area Number 08671116
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTsukuba College of Technology

Principal Investigator

市川 忠彦  筑波技術短期大学, 視覚部保健管理センター, 教授 (40143177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 次男  筑波技術短期大学, 理学療法学科, 助教授 (30248752)
石川 知子  筑波技術短期大学, 聴覚部保健管理センター, 教授 (10049009)
KeywordsUPI / 視覚障害 / 聴覚障害 / 抑うつ・不安
Research Abstract

1993,1994,1995年度入学の視覚障害学生と聴覚障害学生を視・聴覚障害学生群として一括してみると,1993,1994年度はUPI得点が正常対照群よりも低く,1995年度は正常対照群との間に有意差は認められなかった。しかし視覚障害学生群と聴覚障害学生群とを別々にみると,1993年度から1995年度までの3年間のいずれの年度においても聴覚障害学生群のUPI得点は,視覚障害学生群や正常対照群に比べ低い傾向が見られた。このことから,視覚障害学生群と聴覚障害学生群とを,視・聴覚障害学生群として一括して扱うのは,精神的健康度の検討の上からは不適当であり,視覚障害学生,聴覚障害学生を別々に検討してゆくことが大切と思われた。調査年度による有意差は視覚障害学生群で一部認められたが,聴覚障害学生は各年度ともきわめて値が似通っており,有意差は認められなかった。各群内での男女別,年齢別のUPI得点の検討ではいずれの群においても有意差はなく,聴覚障害学生群のUPI得点が低いという傾向は男女共に,また18才,19才の群に共通してみられた。視覚障害学生群と正常対照群では,チェック率が50%以上の設問項目の種類は3年間でともに11項目であり,内5つは同じ項目であった。視覚障害学生群については,「36.なんとなく不安である」という設問項目が3年間共通して見られた。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 市川 忠彦等: "視・聴覚障害学生の心の健康について(3)" 筑波技術短期大学テクノレポート. 4巻. 51-56 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi