1996 Fiscal Year Annual Research Report
Bリンパ球欠損NUDマウスにおける自己免疫糖尿病発症抑制機構の解析
Project/Area Number |
08671170
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
永淵 正法 九州大学, 医学部, 助手 (00150441)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大塚 毅 九州大学, 医学部, 助手 (50213773)
渡辺 武 九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (40028684)
赤司 朋之 九州大学, 医学部, 医員
|
Keywords | 糖尿病 / 膵島炎 / 自己免疫 / Tリンパ球 / Bリンパ球 / NODマウス / lpvマウス / ノックアウトマウス |
Research Abstract |
免疫グロブリンμ鎖膜型エクソンをジーンターゲティングによって欠損させたB6・μMTマウスのヘテロ接合体(B6・μMT/+)をNODマウスに8回back crossし、Bリンパ球欠損NODマウスのヘテロ接合体を作製した。ヘテロ同士を交配させ、雌のwild type (NOD・+/+)、ヘテロ(NOD・μMT/+)、ホモ(NOD・μMT/μMT)をそれぞれ15、34、17頭得た。genotypeは、PCR法およびFlow cytometryによって決定した。3週毎に血糖を測定し、糖尿病の発症の有無を調べた。任意血糖が250mg/dl以上を糖尿病と診断した。全て、Supecific pathogen free(SPF)の環境下で飼育した。40週令での雌の発症率は、+/+は、μMT/+は87.8%(43/49)であった。それに対しBリンパ球欠損NODマウスであるμMT/μMTは発症しなかった(0/13)。 Fisherの直接確率計算法ではP<0.000000031で有意に糖尿病の発症は阻止された。Bリンパ球欠損マウスの病理組織で膵島炎は認められたが、コントロールと比べて膵島炎の程度は明らかに軽度であった。以上のことから、Bリンパ球欠損NODマウスでは糖尿病の発症が著明に抑制され、膵島炎の程度は軽減されることが示された。Bリンパ球はNODマウスの糖尿病発症に必要と考えられた。また、Bリンパ球欠損NODマウスでも膵島炎は軽微ながら存在することから、Bリンパ球はprimingに関わるよりは、免疫反応の増幅に関与していることがより示唆された。また、lprマウスでも同様のBリンパ球を欠損させたところ、リンパ節腫脹が消失した。さらにCD3+CD4+CD8-もしくはCD3+CD4-CD8+のリンパ球の著明な増殖抑制が認められた。 以上のことから、Bリンパ球はT細胞の増殖反応に必須であると考えられた。
|