• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

非受容体型チロシンキナーゼHylとCskの機能分担と血小板活性化

Research Project

Project/Area Number 08671241
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

山口 直人  熊本大学, 医学部, 助教授 (00166620)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須田 年生  熊本大学, 医学部, 教授 (60118453)
Keywordsチロシンキナーゼ / Csk homologous kinase (Chk / Hyl) / Src型キナーゼ / Csk / 血小板 / トロンビン / CD36 / トランスロケーション
Research Abstract

Src型キナーゼの活性はCskによって常に抑制的に調節されている。我々は、Cskと高い相同性をもつHylを単離し、ゲノム構造の解析からCskとファミリーを形成することを明らかにしてきた。また最近、HylはCsk homologous kinase (Chk)へと名称が変更された。本研究では、ヒト血小板を用いて、Src型キナーゼ活性制御機構を調べることを目的とした。血小板におけるChkとCskの細胞内局在の解析から、Chkは、Cskと同様に膜結合モチーフを持たないにも拘わらず、膜画分に局在し、Csk細胞質局在と対比された。Chkは幾つかの細胞膜貫通蛋白との会合を示した。そして、Chk-膜蛋白複合体はCD36-Lyn複合体の近傍に局在し、化学架橋剤を用いた実験から、ChkはCD36と緩やかな相互作用をもつことが予測された。一方、CskとCD36との会合は見られなかった。トロンビン刺激により、Chkは細胞骨格画分へと迅速に移行するが、Cskは局在を殆ど変化させなかった。CD36-Lyn複合体近傍からのChkの迅速かつ完全な消失は、LynのC末端チロシン残基のリン酸化の著しい減弱を惹起した。そして、Lynは酵素活性の上昇を起こした後、シグナルを伝達するために細胞骨格画分へと徐々に移行した。LynのC末端チロシン残基の脱リン酸化反応は、Chkの細胞骨格画分への迅速な移行が引き金になっていると推測される。血小板におけるSrc型キナーゼのなかで、c-Srcは最も発現量が多いが、CD36とは会合しない。刺激後のc-SrcのC末端チロシンリン酸化状態変化とそれに伴う活性変動は一過性であり、Chkの細胞局在変化と呼応しなかったので、c-Srcの活性はCskによって制御されていると考えられる。しがたって、ChkとCsk共に発現している血小板において、ChkとCskはSrc型キナーゼに対する役割分担を示すことが分かった。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Hamaguchi I: "Analysis of CSK homologous kinase (CHK/HYL) in hematopoiesis by utilizing gene knockout mice." Biochem.Biophys.Res.Commun.224. 172-179 (1996)

  • [Publications] Iwama A: "STK/RON receptor tyrosine kinase mediates both apoptosis and growth signals via the multifunctional docking site conserved among the HGF receptor family." EMBO J. 15. 5866-5875 (1996)

  • [Publications] Hirao A: "Translocation of the Csk homologous kinase (Chk/Hyl) controls activity of CD36-anchored Lyn tyrosine kinase in thrombin-stimulated platelets." EMBO J. (in press). (1997)

  • [Publications] Sakamoto O: "The role of macrophage-stimulating protein and its receptor,RON tyrosine kinase,in ciliary motility." J.Clin.Invest.(in press). (1997)

  • [Publications] Tada J: "Crosslinking of CD34 on hematopoietic cells induces homotypic cell adhesion via clustering of CD34 and mobilization of adhesion molecules." Leucocyte Typing VI (Kishimoto Tetel eds) Garland Publishing Inc.(in press). (1997)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi