• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

加齢に伴い発症する腎症の分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 08671304
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

湯村 和子  東京女子医科大学, 医学部, 助教授 (50075438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 直記  東京都老人総合研究所, 分子病理部, 研究室長 (00115940)
Keywords加齢 / アミロイド腎症 / 蛋白尿
Research Abstract

12および24カ月齢のC57BL/6J雌マウスの末梢血、脾臓、骨髄の構成細胞の異常の有無を検討するため、ガラスホモジナイザーを利用して遊離リンパ球を集め、モノクローナル抗体L3T4、B220、Mac-1により、単色膜免疫蛍光抗体染色法を行い、FACScanで解析を行った。
1.末梢血:24カ月齢のマウスでは12カ月齢よりB220陽性細胞の割合が増加し、逆にMac-1陽性細胞の割合が減少した。L3T4陽性細胞については有意な増減は認められなかった。
2.脾臓:末梢血同様、24カ月齢のマウスでは12カ月齢よりB220陽性細胞の割合は増加したが、Mac-1陽性細胞の割合は小リンパで減少、大リンパ球で増加傾向がみられた。L3T4陽性細胞については明らかな増減は認められなかった。
3.骨髄:24カ月齢のマウスでは12カ月齢よりMac-1陽性細胞の割合の減少傾向があり、B220陽性細胞およびL3T4陽性細胞については明らかな増減は認められなかった。
加齢に伴って惹起されるアミロイドーシスの発症機転には何らかの免疫異常の関与を考えている。現在この意義について検討中であり、さらに若年マウスと比較する予定である。
また現在、種々の細胞外マトリックスのプローブを用いて腎臓の、SAAやSAPのプローブを用いて肝臓のノーザンブロットを行い、アミロイドーシスの発症機序に関わる物質を検索中である。

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Horita S: "Localization of Beta-2-microglobulin in prostatic corpora amylasea of prostatic hypertrophy patients" Nephron. 72. 730-731 (1996)

  • [Publications] Honda K: "Morphological changes in the peritoneal vasculature of patients on CAPD with ultrafiltration failure" Nephron. 72. 171-176 (1996)

  • [Publications] Nitta K: "β_2-microglobulin as an indicator of interstitial cell in fltration in TgA nephopathy" Nephron. 74. 219-220 (1996)

  • [Publications] Kitamura M: "Differentieted phenotype of efomerular mesangial cells in noduluse cultuse" Am J Physiol. 270. F614-F622 (1996)

  • [Publications] Fujita T: "Isolation and characterization of gengnic and c DNA clones encoding mouse senesconce bnarker protein-30(SMP-30) genomic orgamgakon and tlanbiry seguenee" BBA. 1308. 49-57 (1996)

  • [Publications] Utsunomiya Y: "Macrophage-colony (M-CSF) stimulating factor enhances proteinuria and experimental murine nephritio secriutment of macrophages into the glomerulusin" Clinical Exp Immunol. 106. 286-296 (1996)

  • [Publications] 湯村和子・新田孝作: "プライム 臨床検査・診断指針" 大久保昭行,松枝啓,吉野谷定美,井上博,北村聖 編集, 992 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi