• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

腫瘍の微小環境-特にAngiogenesisの調節による治療確立のための検討

Research Project

Project/Area Number 08671426
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

高橋 豊  金沢大学, がん研究研, 助教授 (10179541)

Keywords胃癌 / 血管新生 / VEGF / PD-ECGF
Research Abstract

Angiogenesis(血管新生)は癌の増殖、転移に主要な役割を演ずるものであり、これを制御することは癌の抑制に直結するものである。血管新生を制御するための一方法として、まずその腫瘍の血管新生を調節している機構を解明することが重要である。
今回ヒト胃癌を対象に、種々の血管新生因子から、胃癌の増殖や転移と血管新生との関連について検討した。その結果、まず胃癌では分化型腺癌では血管新生と転移や進行との関連が認められたものの、低分化型腺癌ではそのような関連は認められなかった。次に分化型腺癌において、どのような血管新生因子が関与しているかをみたところ、癌細胞から産生されるVascular endothelial growth factor(VEGF)が転移、特に肝転移と強い関連があることが判明した。さらに癌細胞周囲の間質からも別の因子であるPlatelet derived endotheial cell growth factor(PD-ECGF)が産生され、これがVEGFと協調して血管新生を調節していることが判明した。またこのPD-ECGFは、間質の中でもマクロファージから主に産生されていることも明らかとなった。
つまり今回の研究から、胃癌の分化型腺癌では、臨床上最も問題となる肝転移と血管新生が密接な関連を示すと同時に、この血管新生は、癌細胞からのVEGFと周囲のマクロファージからのPD-ECGFの両者から調節されていることを初めて明らかにした。
今後これらの血管新生因子を標的とした、抗体やanti-senseによる治療への応用が期待される。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Takahashi,Y., et al: "Significance of vessel count,vascular endothelial growth factor,and its receptor(KDR)in intestinal-type gastric cancer." Clinical Cancer Research. 2. 1679-1684 (1996)

  • [Publications] Takahashi Y., et al: "Significance of platelet-derived endothelial cell growth factor in the angiogenesis of human gastric cancer." Clinical Cancer Research. 4. 429-434 (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi