• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

肝切除術後肝不全発症に及ぼす細菌感染症に対する基礎的、臨床的研究

Research Project

Project/Area Number 08671431
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

神谷 順一  名古屋大学, 医学部, 講師 (70194975)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉開 泰信  名古屋大学, 医学部, 教授 (90158402)
金井 道夫  名古屋大学, 医学部, 助手 (50242871)
宮地 正彦  愛知医科大学, 医学部, 講師 (80242874)
梛野 正人  名古屋大学, 医学部, 講師 (20237564)
二村 雄次  名古屋大学, 医学部, 教授 (80126888)
Keywords肝不全 / 細菌感染 / 生体防御機構 / インターロイキン-10 / インターロイキン-12 / 腫瘍懐死因子-α / 熱ショックタンパク質 / DibutyrylサイクリックAMP
Research Abstract

インターロイキン(IL)-10はマクロファージの機能,主要組織適合抗原(MHC)classIIの発現,酸化窒素の産生を調節することにより,炎症を制御するサイトカインで,肝障害における生体防御機構においても重要である.
サルモネラ菌感染マウスモデルに対して,抗IL-10モノクローナル抗体投与によるIL-10中和実験を行い,その機能につき検討した.IL-10の中和により感染早期のマクロファージから,IL-1α,IL-12,腫瘍懐死因子(TNF)-α産生が増加し,感染に対し強い抵抗性を示した.しかし,感染中期には,マクロファージ活性化因子であるINF-γが著明に増加し,TNF-αによる肝細胞のアポトーシスは増加したがTNF-αによるアポトーシスを抑制する物質とされる熱ショックタンパク質(Hsp)-70は増加しなかった.すなわち,IL-10の中和により,感染抵抗性は増強したが,高度の肝障害を惹起した.
一方,TNF-a/D-ガラクトサミン投与による肝障害モデルを用いて,Hsp70と肝障害に関して検討した.同モデルにHsp70の発現を増加させるDibutyrylサイクリックAMP(DBcAMP)を投与すると,Hsp70発現は著明に増加し,それに伴い肝障害が減少した.
以上のように,IL-10の減少によりTNF-α,IL-12が増加し,感染抵抗性は高まるが,肝障害は悪化する.一方,DBcAMPの投与によりHsp70発現が増加し肝障害は抑制される.細菌感染に起因する肝不全を予防するためには,細菌感染の治療とともに,IL-10やHsp-70を増加させる手段を講じることが有効である可能性が示唆された.

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Arai T: "ENDOGENOUS INTERLEUKIN 10 PREVENTS APOPTOSIS IN MACROPHAGES DURING SALMONELLA INFECTION" Biochem biophys res commun. 213・2. 600-607 (1995)

  • [Publications] Arai T: "IL-10 Is Involved in the protective Effect of Dibutyryl Cyclic Adenosine Monophosphate on Endoto:Induced Inflammatory Liver Injury" The Journal of Immunology. 5733-5749 (1995)

  • [Publications] Arai T: "Effects of in vivio administration of anti-IL-10 monoclonal antibody on the host defence mechanisl against murine Salmonella infection" Immunology. 85. 381-388 (1995)

  • [Publications] Nagino M: "Insulin metabolism after relief of obstructive jaundice:intravenous glucose tolerance test with portal blood sampling" Surgery. 119. 445-451 (1996)

  • [Publications] Nimura Y: "Heatectomy for hilar bile duct cancer" Asian J surg. 19. 94-100 (1996)

  • [Publications] Kanai M: "Preoperative intrahepatic segmental cholangitis in patients with advanced carcinoma involving the hepatic hilus" Surgery. 119. 498-504 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi