• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

悪性神経膠腫に対するFas/APO-1(CD95)標的治療の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 08671571
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

立花 修  金沢大学, 医学部・附属病院, 助手 (40211362)

Keywords神経膠芽腫 / Fas / アポトーシス / CPP32 / ICH-1
Research Abstract

悪性神経膠腫の15例に対して、Fas,FasL,ICE,ICH-1,CPP32の蛋白発現を免疫組織化学的および蛋白電気泳動を用いて観察した。さらに、CPP32は活性を測定し、その局在も調べた。全ての悪性神経膠腫にFas,FasL,ICE,ICH-1,CPP32の蛋白発現がみられ、悪性化に伴い発現量が増した。壊死巣の周囲のみに発現したのは、FasとICH-1であり、壊死巣を含めて広範に発現したのが、FasLとCPP32であった。また、細胞株による抗癌剤を用いたアポトーシス誘導の際にCPP32は活性化し、PARPが切断された。CPP32の活性型は壊死巣周囲に発現がみられた。以上より、FasとICH-1および活性型のCPP32の発現が壊死巣周囲にみられたことは、悪性神経膠腫のin vivoにおける細胞死にはICH-1の過剰発現とそれに伴うCPP32の活性型への変化が、DNAS\修復蛋白であるPARPを切断することによって生じるのではないかと考えられた。Fas-FasL経路は腫瘍細胞死よりも腫瘍免疫によるT細胞殺効果に働く可能性が高い。

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi