1997 Fiscal Year Annual Research Report
神経内視鏡を用いた頭蓋内局所微細圧動態/髄液流動動態の解析と脳室開放術適応の評価
Project/Area Number |
08671618
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
大井 静雄 東海大学, 医学部, 助教授 (30194062)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日高 充 東海大学, 医学部, 助手 (90256123)
松前 光紀 東海大学, 医学部, 講師 (20209604)
竹井 太 東海大学, 医学部, 講師 (00216839)
|
Keywords | 神経内視鏡 / Neuroendoscope / 水頭症 / 頭蓋内圧 / 脳腫瘍 / 脳室開放術 / 髄液循環 |
Research Abstract |
Neuroendoscopic procedure(神経内視鏡手技)の適応疾患・病態のうち、水頭症はその適応が最も積極的に考慮される病態であるといえる。私共は、本科学研究費の援助を受けその病態生理学的分析としてendoscopic intraventricular/cisternal/subdural morphological analysis、endoscopic analysis of CSF dynamics/pressure monitoringなどの手技を積極的に応用してきた。分析の対象とした水頭症病態には、非交通性水頭症各型として、1.モンロ-孔の閉塞:IQV(Isolated quarto ventriculomegaly)、IUH(Isolated unilateral hydrocephalus)、2.中脳水道の閉塞(Aqueductal stenosis):LOVA(Longーstanding Overt Ventriculomegaly in Adult)、脳腫瘍(Pineal Region Tumors/Tectal Tumors/Posterior Fossa Tumors)、DS(Dorsal sac)等の奇形病変、3.第4脳室の出口(outlet:ルシュカ孔・マジャンディー孔)の閉塞:DLFV(Disproportionately large fourth ventricle)、HNCD(Holoーneural cannal dilatation):IFV(Isolated Fourth Ventricle)、IRCV(Isolated Rhombencephalic Ventricle)、ICCD(Isolated Central Canal Dilatation)そして、4.脳室・脳実質内の隔壁形成としてLV(Loculated Ventricle)、ISH(Interstitial Hydrocephalus)、等が含まれる。又、交通性水頭症例では外水頭症(EH)、硬膜下水腫(SDH)等が対象となった。本年度の研究実績においては、水頭症病態における病態生理の分析には神経内視鏡を通して導入したマイクロセンサーによる局所頭蓋内圧測定が応用が有用であることが強調された。特にisolated compartmentの各型において、独立した頭蓋内圧動態が示され、又、脳室開放術後の脳室内圧の正常化等、髄液循環の動的評価やその所見と対比させた頭蓋内圧測定などの病態生理学的分析は、今後さらに発展が期待できる。神経内視鏡によるその脳室内形態変化の観察では、これらの特殊な非交通性水頭症や外水頭症、さらには間質性水頭症などのgross morphologyが直視下の所見として得られた。水頭症におけるneuro-endoscopic surgeryは特にIFV、IRCV、ICCD等の後頭蓋窩、脊椎管内での応用には改善すべき点も多く今後の研究課題として残るが、今や種々の非交通性水頭症の治療手段として広く普及し、水頭症研究、臨床治験の大きく貢献しているものであることが強調される。
|
-
[Publications] 大井静雄: "中枢神経系奇形の特殊病態と外科的治療ーその最近の動向ー" Journal of Hokkaido Brain Research Foundation. 8.9巻(7). 1-7 (1997)
-
[Publications] 大井静雄: "水頭症の内視鏡下手術 2.非交通性水頭症各型における手術手技" Clinical Neuroscience. 15(11). 1294-1295 (1997)
-
[Publications] Shizuo Oi: "ーEditiorialーRecent advances and racial differences in therapeutic strategy to the pineal region tumor" Child's Nerv Syst. 14(in press). (1998)
-
[Publications] 大井静雄: "水頭症の内視鏡下手術 1.基本操作と第三脳室開放術" Clinical Neuroscience. 15(10). 1174-1175 (1997)
-
[Publications] 大井静雄: "中枢神経系奇形の出生前診断及び出生後病態分析におけるMR Imagingの役割" Archives of Gunma Forum for Magnetic Resonance in Medicine. 7(14). 1-6 (1997)
-
[Publications] 大井静雄: "図説脳神経外科New Approach 脳室とその近傍[機能・解剖・手術]分担執筆 III.脳室の解剖と手術 神経内視鏡による脳室形態評価と手術" メジカルビュー社, 186 (1997)