1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08671881
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
藤本 次良 岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (80199372)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
玉舎 輝彦 岐阜大学, 医学部, 教授 (70079870)
|
Keywords | 女性生殖器癌 / 血管新生因子 / 内分泌関与 / VEGF / PD-ECGF / basic FGF |
Research Abstract |
女性生殖器癌の浸潤転移の最終段階である血管新生の機構を明らかにするため、女性生殖器癌に発現している主な血管新生因子を検討した。さらに、その制御も検討した。 子宮頸癌において PD-ECGFの発現は扁平上皮癌における間質に特徴的で、血管新生能や予後ともよく相関し、PD-ECGFが高発現である症例では5FUの削駆体が奏効すると考えられた。VEGFのisoformのうちVEGF_<165>,VEGF_<121>が主に発現しており、その発現は腺癌における癌細胞に特徴的で、血管新生能とよく相関していた。bFGFは癌細胞および間質に発現し、paracrineおよびautocrineで働き、癌の進展と関与し、臨床予後とも相関した。 卵巣癌において bFGFは臨床予後と相関していた。PD-ECGFは全体としては臨床予後とは相関しなかった。一部の症例で著しく高値で進展と関与すると考えられた。VEGF_<165>が主なisoformで、組織型や進行期による差はなかったが、臨床予後と相関していた。 子宮内膜癌において bFGFは、臨床予後と相関していた。PD-ECGFは、子宮内膜癌の早期における進展と関与すると考えられ、特に筋層浸潤に関与していると考えられた。元来 正常子宮内膜が有していたVEGFは、子宮内膜癌の早期における進展と関与すると考えられた。したがって、子宮内膜癌においてbFGFは増殖進展に関与する血管新生能のindicatorとなると考えられたので、子宮内膜癌の血管新生能をbFGFの発現を用いて検討した。分化型子宮内膜癌細胞におけるbFGFの発現はprogestinで抑制できたが、低分化型子宮内膜癌細胞では抑制できなかった。そこで血管新生阻害剤であるTNP470、ginsenoside Rb2などを検討したところ、これらでbFGFを抑制できることがわかった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Fujimoto J,et al.: "The expression of PD-ECGF in uterine cervical cancers." Brit J Cancer. (in press).
-
[Publications] Fujimoto J,et al.: "The expression of VEGF in uterine cervical cancers." Brit J Cancer. (in press).
-
[Publications] Fujimoto J,et al.: "The expression of PD-ECGF in ovarian endometriosis." J Clin Endocrinol Metab. 84. 359-362 (1999)
-
[Publications] Fujimoto J,et al.: "Biological implication of the expression of VEGF in ovarian cancers." Cancer. 83. 2528-2533 (1998)
-
[Publications] Fujimoto J,et al.: "The expression of PD-ECGF and its mRNA in uterine endometrium." Mol Hum Reprod. 4. 509-513 (1998)
-
[Publications] Fujimoto J,et al.: "Estrogen dependency in uterine endometrial cancers." Oncology. 55,Suppl. 53-59 (1998)