1997 Fiscal Year Annual Research Report
子宮癌、卵巣癌発生機序に関するテロメラーゼ活性の分子生物学的研究
Project/Area Number |
08671898
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
永井 宣隆 広島大学, 医学部, 助教授 (90198292)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 順子 広島大学, 医学部, 助手 (80294560)
|
Keywords | 子宮癌 / 卵巣癌 / テロメラーゼ / TRAPアッセイ法 / reverse transcriptase inhibitor |
Research Abstract |
1 子宮頚癌並びに前癌病変、卵巣腫瘍(良性、境界悪性、悪性)におけるテロメラーゼ活性をTRAPアッセイ法(TRAPeze^<TM>kit:Onco社)で検出し、簡易定量する目的でその強度をBioMAXlDXソフトウェアに読みとり、total ladder intensityを求め、internal telomerase assay standardとの比をrelative telomerase activity(RTA)として数値化した。その結果、子宮頚部病変、卵巣腫瘍ともにテロメラーゼ活性は腫瘍の悪性化とともに検出率は増加し、RTA値からテロメラーゼ活性が子宮頚癌と前癌病変、卵巣の悪性腫瘍と良性腫瘍との間で有意の差をもって癌に高値を示した。この事からテロメラーゼ活性の簡易定量が癌の診断に有益であることが確認され、腫瘍マーカーとしての利用の可能性も示唆された。 2 テロメラーゼの転写機能を阻害し、癌細胞の増殖抑制効果を検討する目的で、子宮内膜癌株、卵巣癌株に対しreverse transcriptase inhibitor(RTI)であるAZT,ddI,AZT-TPを各々0,1,10,50,100,150μM添加し、telomerase活性をTRAPアッセイで検出し、BioMax 1DXで簡易定量した。またCDDP添加におけるRTIの抗腫瘍増強作用も検索し、MTTアッセイ法にて細胞増殖能を測定した。 その結果、テロメラーゼ活性はRTIの濃度と作用時間に依存し、AZT-TPでは細胞増殖能が最大80%低下した。CDDP添加で更に40-50%の細胞増殖抑制がみられた。以上よりRTIを用いてテロメラーゼ活性を抑制した結果、癌細胞の増殖能をも抑制する可能性が示唆され、癌治療法への応用が期待された。
|
-
[Publications] 永井 宣隆: "子宮頚部発癌とヒトパピローマウィルス" 臨婦産. 51・4. 429-436 (1997)
-
[Publications] 永井 宣隆: "STDと子宮頚癌" 産婦治療. 74・4. 452-456 (1997)
-
[Publications] 永井 宣隆: "子宮体癌とCD44" 産婦治療. 75・6. 621-626 (1997)
-
[Publications] 永井 宣隆: "婦人科癌と遺伝子異常" 日臨細胞広島会報. 18・1. 22-28 (1997)
-
[Publications] Murakami J.: "Telomerase activity in ovarian tumors" Cancer. 80・6. 1085-1092 (1997)
-
[Publications] 村上 順子: "卵巣腫瘍におけるtelomerase活性の検出意義" Cytometry Research. 7・2. 39-44 (1997)