1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
08672079
|
Research Institution | Kyushu Dental College |
Principal Investigator |
豊島 邦昭 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (10112559)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
タンドラー バーナード 九州歯科大学, 歯学部, 助手 (90271212)
原田 英光 九州歯科大学, 歯学部, 講師 (70271210)
|
Keywords | 味蕾 / 発生 / 神経細胞 / 舌 / 微細構造 / 免疫組織化学 / 有郭乳頭 / 葉状乳頭 |
Research Abstract |
味蕾形成予定領域上皮と神経細胞との相互作用の詳細なメカニズムを解明するため,まずラットとウサギを用いて微細構造的ならびに免疫組織化学的に検索した.その結果,神経線維の上皮内侵入に先立って,味蕾形成予定領域上皮内に特殊な細胞が出現することが明らかになった.この細胞の基底側細胞質内には,直径80-100nmの有芯顆粒が存在し,しばしば基底膜を介して固有そうに向けて分泌するのが観察された.この細胞は,ウサギでは味細胞に分化した.この所見は,味蕾の初期形成には神経非依存的に出現する味蕾細胞前駆細胞の出現が重要であり,必ずしも神経線維は必要でないことを示唆するもので,従来の神経依存説に疑問を投げかけるものであると考えられた.現在このような味蕾細胞前駆細胞の出現前後において,味蕾形成予定領域舌上皮が示す神経細胞に対する栄養効果について検討中である.次に味蕾形成予定領域上皮および完成した味蕾の細胞生物的特性を解明するため,まず味蕾を上皮組織から分離する方法の確立を試みた.その結果,ウサギの葉状乳頭味蕾を分離する方法を確立することができた.分離した味蕾は微細構造的にも免疫組織化学的にも味細胞であることが確認された.現在分離した味蕾を用いて,その細胞生物学的特性について検討している.さらに味蕾細胞前駆細胞の出現前後における味蕾形成予定領域の舌上皮と神経細胞とのco-cultureの試みを検討中である.
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Seta,Y: "Isolation,partial purification,and ultrastructure of taste bud cells from rabbit foliate papilke" Neurosci,Lett.227. 61-64 (1997)
-
[Publications] Harada,H.: "Over expression of bcl-2 protein inhibits terminal differentiation of oral keratinocytes in vito." J.Oral Pathol.Med.27. 11-17 (1997)
-
[Publications] Maruoka,Y: "Kerationocytes become terminally differentiated in a process involving programmed cell death." Biochem.Biophys.Res.Comm.238. 886-890 (1997)
-
[Publications] Tandler,B.: "Ultrastructure of the salivary glands in the midtongue of the common vampire bat,Desmodus rotundus." Anat.Rec.246. 196-205 (1997)
-
[Publications] Tandler,B.: "Ultrastructure of the parotidl gland in the common vampire bat,with special emphasis on oncocytes," J.Submicrosc.Cytol.Pathol.29. 37-49 (1997)
-
[Publications] 豊島邦昭: "最新 味覚の科学" 佐藤昌康・小川尚(編集) 朝倉書店, 251 (1997)