1996 Fiscal Year Annual Research Report
院内LANを利用した電子カルテを中心とした診療支援システムの開発
Project/Area Number |
08672585
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
副島 由行 山口大学, 医学部・附属病院, 助手 (20206676)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 研 山口大学, 医学部・附属病院, 助手 (00243668)
井上 裕二 山口大学, 医学部・附属病院, 助教授 (80213180)
立石 彰男 山口大学, 医学部・附属病院, 助教授 (00155102)
|
Keywords | 電子カルテシステム / 院内LAN / 中央診療部門ICU診療支援 / WINDOW NT4.0サーバー / クロスプラットホーム / ネットワーク環境 / Porland Delphi / Microsoft Access |
Research Abstract |
1.研究用ネットワーク基盤の敷設と既存ネットワーク基盤の再構築 本年度ではICUにおける電子カルテのプロトタイプを実施するため,機密保護のため院内LANとは別に,電子カルテ用の専用LANを10BASE-T.ケーブルで敷設した.敷設場所はサーバーコンピュータ敷設場所であるコンピュータルーム,治療室および医局とした.来年以降は機密保持に留意しながらこの開発用ネットワークを院内ネットワークに接続予定である. 2.電子カルテネットワーク環境の整備 1)サーバー機の設置 予算どおりサーバーコンピュータとしてPentium機を設備備品費で購入し,WINDOWS NT3.5サーバーを購入しインストールしサーバー機とした.その後VERSION,UPによりWINDOWS NT4.0を導入した.このサーバー機に主要クライアント機でありWINDOWS95マシンおよびMachintoshマシンをそれぞれプロトコールで接続した. 2)テスト用クライアント機の設置 クライアントコンピュータを設備備品費で購入,このコンピュータを使用して電子カルテ専用ソフトの開発をWINDOWS用開発ソフト Delphiで開発中である. 3.他のネットワークとの接続 検査処分閲覧ソフトを現在医療情報部でマイクロソフトアクセスで開発中であるが,それとはデータベース サーバーを用いて来年度に有機的に接続予定である.またFCR,CT,MRIの画像データベースともID番号で電子カルテ端末より検索可能となるよう計画中である. 4.電子カルテソフトの開発 MachintoshおよびWINDOWS95用共通ワープロソフトで既存のコンピュータで電子カルテの一般業務を従来どうりおこなった.これによりワープロで実際にカルテを作製しつつ,患者基本情報,必要テキスト情報をどのような入力形態にするかの検討,疾患別テンプレートをどのようにするかなどの検討などをおこなっている.この結果をもとにWINDOWS用開発ソフト Delphiで電子カルテソフトを開発中である.この期間中に作製したカルテおよび見本は消耗品費で購入したMO,PDなど記憶媒体に保存した.またDelphiにて開発のためのソフト,書籍購入,情報収集などのためにも消耗品質を利用した.
|