1997 Fiscal Year Annual Research Report
C型肝炎ウィルス感染に伴う低温補体活性化とクリオグロブリン形成の機構の解明
Project/Area Number |
08672653
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
清水 章 大阪医科大学, 医学部, 教授 (00028581)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中西 豊文 大阪医科大学, 医学部, 構師 (10247843)
中川 俊正 大阪医科大学, 医学部, 助教授 (30237226)
|
Keywords | C型肝炎 / 補体寒冷活性化 / クリオグロブリン / リウマトイド因子 / コールドアクチベーション / HCV / 可溶性IL-2レセプター / 非ホジキンリンパ腫 |
Research Abstract |
血液を採血後低温に放置すると補体活性化が起こり、補体価CH50が低下する。われわれは、この現象、cold activation(CA)の陽性検体はほとんどがHCV感染検体であることを明らかにした(1993)。 一方クリオグロブリンもHCV感染との関連が強いことが報告され、これについても追跡を行った。CAとクリオグロブリン形式の機構は共通しているものと考えられる。平成8年度にはCA陽性の検体は親和性の弱いリウマトイド因子を持つ例が多いことを示した。平成9年度は(1)C型肝炎感染補体の末梢血B細胞の表面マーカーを調べたところ、B細胞活性化の指標であるCD23陽性細胞の比率が、CA陽性個体で高値を示すことを示した。(2)非ホジキンリンパ腫(NHL)患者44例とT細胞白血病5例の計49例中、33%がHCV感染例であった。HCV陽性のNHLは陰性のNHLに比べ、SIL-2R値が有意に(著しく)低値であった。このことは、HCV陽性のNHLは陰性のNHLと腫瘍化の機構が異なる可能性を示唆している。(3)以上のデータを考え併せると、HCVはBリンパ球にも感染し、これを異常増殖させ、あるいは腫瘍化し、その結果、弱親和性の抗体が生じCAの原因となる可能性が考えられる。異常増殖したリンパ球がリウマトイド因子などの自己抗体および抗ウィルス抗体を産生し、これがin vitroで低値で免疫複合体を作り、補体系を活性化すると考えている。 次年度、さらにこれらについて検討する。
|
Research Products
(9 results)
-
[Publications] Kazuhito Ueda, et al: "The association between hepatitis C virus infection and in vitro activation of the complement system." Annals of Clinical Biochemistry. 30. 565-569 (1993)
-
[Publications] Kazuhito Ueda, et al: "The association of comoplement activation at a low temperature with hepatitis C virus infection in comparison with cryoqlobulin." Clinical and Experimental lmmunology. 101. 284-287 (1995)
-
[Publications] Kazuhito Ueda, et al: "Rheumatoid factor in the serum of hepatitis C virus-infected patients:an increase in the titer during cold storage." Annals of Clinical Biochemistry. 33. 438-442 (1996)
-
[Publications] Toyofumi Nakanishi, et al: "Electrospray ionization-tandem mass spectrometry analysis of peptides derived by enzymatic digestion of oxidized globin subunits:an improved method to determine..." Journal of The American Society for Mass Spectrometry. 7. 1040-1049 (1996)
-
[Publications] Ayako Miyazaki, et al: "Post-translational modification from methionine to aspartic acid residue on a variant hemoglobin,Hb Bristol,a proof by ESl-MS-MS." Journal of Mass Spectrometry. 31. 1311-1313 (1996)
-
[Publications] 清水 章: "HCV感染と低温補体活性化の関連" 医学のあゆみ. 180・8. 535-537 (1997)
-
[Publications] 上田 一仁, 他: "HCV感染とクリオグロブリン血症" 生物試料分析. 20・4. 287-292 (1997)
-
[Publications] 小山 郁夫, 他: "アルコール長期多飲者における抗HCV抗体と血清補体価" 臨床病理. 45・6. 585-589 (1997)
-
[Publications] Kazuhito Ueda, et al: "Quality Control in the Clinical Laboratory '95" Excerpta Medica,Ltd.Tokyo, 501 (1995)