• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

植物性抗酸化成分による内因性および外因性ニトロソアミンの生成阻害

Research Project

Project/Area Number 08680029
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

木苗 直秀  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 教授 (00046286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下位 香代子  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助手 (10162728)
Keywordsニトロソアミン / Ames法 / 変異原性 / 抗酸化性 / 茶葉 / ワサビ
Research Abstract

(1)外因性ニトロソアミン生成のモデル系として5-ヒドロキシトリプタミンと30種のアミノ酸またはそれらのメチルエステルをpH4.0で亜硝酸と反応させた。その結果、5-ヒドロキシトリプタミン-システアミン系で極めて強い変異原物質が生成し、LC-MSで分子量が267の2-(5-hydroxy-4,6-dinitro-3-indolyl)ethanolと推定される黄色結晶を分離した。本反応系に抗酸化性を有する茶葉抽出物(緑茶、紅茶、黒茶、ルイボス茶)やワサビ抽出物(沢ワサビ、西洋ワサビの葉、根茎)や既知フラボノイドを添加すると、当該変異原の生成が著しく抑制された。
(2)内因性ニトロソアミンのモデル系として変異原性と発がん性が認められないプロリンに着目し、大根ジュースと共にヒトが摂取したところ、血中、尿中ニトロソプロリンが経時的に増加した。プロリン摂取時に緑茶抽出物やワサビ抽出物、フラボノイド含有食品(タマネギ)を摂取することによりニトロソプロリン量が減少する傾向が見られたが個人差があった。そのメカニズムについて検討中である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Shimoi,K.et al: "Radioprotective effects of antioxidative flavonoids in mice" Mutat.Res.350. 153-161 (1996)

  • [Publications] Shimoi,K.etal: "Protection by αG-Rutin,a water soluble antioxidant flavonoid,agains renal damage in mice treated with ferric nitrilotriacetate" Jpn.J.Cancer Res.88. 453-460 (1997)

  • [Publications] Sadzuka,Y.et al: "Protective effect of flavonoids on doxorubicin-induced cardiotoxicity" Toxicol.Lett.92. 1-7 (1997)

  • [Publications] 下位香代子、 木苗直秀: "突然変異修飾因子の検索とその作用機構に関する研究" Environ.Mutagen Res.18. 15-20 (1996)

  • [Publications] 下位香代子、 木苗直秀: "食事由来フラボノイド類の消化管吸収と生体内抗酸化性" Environ.Mutagen Res.19. 171-177 (1997)

  • [Publications] Shimoi,K.et al: "Food Factors for Cancer Prevention" Springer-Verlag,Tokyo, 617-622(6) (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi