1996 Fiscal Year Annual Research Report
環境保全型地域づくりをとおした生涯学習としての環境教育の研究
Project/Area Number |
08680196
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
阿部 治 埼玉大学, 教育学部, 助教授 (60184206)
|
Keywords | 環境教育 / 生涯学習 / 環境保全型地域づくり |
Research Abstract |
本研究は3年間にわたって行われるが、今年度は以下のような研究を行った。 (1)欧米における環境保全型地域づくりの洗い出しを行い、個々のシステムを生涯学習としての環境教育という視点で検討・分析を加えた。研究対象とする環境保全型地域づくりとしては、グラウンドワーク、エコミュージアム、クラインガルてン、エコツーリズムであった。 (2)欧米から導入され、わが国で取り組まれているこれらの環境保全型地域づくりの事例を訪問調査し、その取組の現状と問題点などを環境教育視点から検討・分析した。 (3)環境保全型地域づくりに参画している人々を対象に、環境保全型地域づくりが生涯学習としての環境教育に果たす役割をテーマにヒヤリング調査を行い、これらの活動の環境教育評価指標の作成の準備を行った。
|
-
[Publications] 阿部治: "「持続可能な社会をめざした教育」環境教育の現状と課題" ビオシティ. 10号. 2-17 (1997)
-
[Publications] 阿部治: "OBIS自然と遊び、自然から学ぶ(全3巻)" 栄光教育文化研究所, (1996)
-
[Publications] 阿部治: "環境教育実践マニュアル2" 小学館, (1996)