1997 Fiscal Year Annual Research Report
ネットワーク施設の立地・配置計画の遺伝アルゴリズムに基づく多目的最適化
Project/Area Number |
08680459
|
Research Institution | TOYOHASHI UNIVERSITY OF TECHNOLOGY |
Principal Investigator |
清水 良明 豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (10109085)
|
Keywords | 多目的最適化 / 立地・配置計画 / 遺伝アルゴリズム / 混合整数計画法 / ニューラルネットワーク / 漸進的線形計画法 / 廃棄物処分計画 |
Research Abstract |
1.応用研究の対象として、有害廃棄物の処分施設の立地問題を取り上げ、前年度に開発した手法の適用を試みる上で、価値システムの設計に関連して、有害廃棄物の輸送や立地に伴うコストやリスクの評価のためのデモリングに関して文献調査に基づく検討を行い、具体的な応用研究のための準備を行った。 2.近年社会における現実の立地問題においては、 (1)例えばパブリックアクセプタンスを得るためには経済性のコストや安全性のリスク指標のように数量的に評価可能な属性に加えて、定性的にしか評価できないような要因によって決定が左右される場合が少なくない。 (2)(a)制約条件においても、例えば立地点は隣接しないほうが良いとかいった数式によって与えにくい条件が現実に存在する。 (b)こうした性質を持つ種々の条件を全て厳密に満足することを要求した場合解が存在しない場合が生じる。 といった一種の悪構造な問題に対する解放としての求解方針が適切であることを示し、定性的評価を含む総合的評価の下で意思決定を行う手順を、遺伝アルゴリズムの適用においてすみわけ法を援用することで与えた。 3.混合整数線形計画法の解法に提案するハイブッリド法を用いて最終的にパレート最適性を有する解が選られることを示し、その求解手続きを実現するアルゴリズムを与えた。 従来知られている多目的下での遺伝アルゴリズムの適用手法との比較を通じて提案する解法の妥当性および有効性についても補足的に検証した。
|