• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

トカマク・プラズマの電子密度上限に関する機構

Research Project

Project/Area Number 08680512
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

宮本 健郎  成蹊大学, 工学部, 教授 (60023701)

Keywordsスクレイプ・オフ・層(SOL) / ダイバータ- / トカマク / 密度上限
Research Abstract

トカマク・プラズマの電子密度上限n_<crit>^<12>関する実験的比例則としてGreen wald limitが広く用いられている.この比例則には加熱入力依存性を反映していないし,その理論的裏づけはないように思われる.また国際熱核融合実験炉ITERの標準パラメーターの密度はGreen wald limitの1.2〜1.5Xである.したがつて密度上限に関する仮題は重要である.平成8年度に行なった研究実績は以下のとおりである.
○トカマクのスクレイプ・オフ・層(SOL)における運動量,エネルギーの輸送方程式を,簡単化されたスラブ・モデルに適用したいく かの論文をレビューし,これらの問題点を解析した.
○トカマク・SOLに関する実験データーを集積し,SOLスラム・モデルから得られる結果と実験データーを比較・検討し,その妥当性を評価した.

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] K,Miyamoto: "Direct Ion Orbit Loss near the Plasma Edge of a Divertor Tokamak in the Presence of Radial Electric Field" Nuclear Fusion. 36. 927-938 (1996)

  • [Publications] 宮本健郎: "核融合をめざしたプラズマの研究" 日本物理学会誌. 51. 549-556 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi