1996 Fiscal Year Annual Research Report
新らしく開発された遺伝性てんかんラット(IGER)の神経病理学的研究
Project/Area Number |
08680815
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
天野 殖 滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (50111886)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹原 正清 滋賀医科大学, 医学部, 助手 (20154015)
鳥居 隆三 滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (50106647)
|
Keywords | 遺伝性てんかんラット / 側頭葉てんかん / モデル動物 / 神経病理学 / 神経微少形成異常 / 海馬硬化 / 苔状線維 |
Research Abstract |
新しく開発された遺伝性てんかんラット(IGER)の神経病理学的研究を行いその本態を明らかにし、ヒト側頭葉てんかんモデルとしての有用性を検証する為に、2-12カ月の遺伝性てんかんラットと同月令の対照動物の脳についてHE染色、ニッスル染色により一般的神経病理学的観察を行った。更にGFAP免疫組織化学によりアストログリア細胞の変化、Timm染色により苔状線維の観察を行った。対照動物はIGERとウィスターラット(Izumo系)の雑種一代を用いた。 IGERでは痙攣発作を発現し出す以前の生後2カ月の全ての動物において、海馬体の神経細胞の種々なる配列異常が認められた。それらは海馬錐体細胞の微少な配列の乱れや、配列の途絶あるいは異常な神経細胞の集簇形成である。これらの神経微少形成異常は遺伝的に決定された神経組織形成期に於ける神経細胞の増殖あるいは移動の障害によると考えられる。全般化痙攣を反復した動物では歯状回内分子層に苔状線維の発芽がTimm染色法により明らかにされた。加齢に従いまた痙攣発作が増強すると共に発芽の程度の増強する傾向を示した。GFAP染色では主として海馬領域においてGFAP陽性アストログリア細胞の増数とその突起の腫大化が認められ海馬硬化の所見を呈していた。微少形成異常、苔状線維の発芽、海馬硬化は対照動物には認められなかった。遺伝性てんかんラット脳に見られた以上の3つの形態学的所見は、ヒト側頭葉てんかん患者の脳に見られる病理形態学的特徴と一致するものである。 このように遺伝性てんかんラットとヒト側頭葉てんかんとの間には病理形態学的類似性が見られ、モデル動物としての基準をクリア-していると考えられた。今後は最終基準である、病因の一致性を遺伝仔レベルで解明する予定である。
|
Research Products
(12 results)
-
[Publications] Amano S.: "Development of a novel rat mutart with spantareous limbic-like seizures" Am.J.Pathol. 149. 329-336 (1996)
-
[Publications] 天野 殖: "辺縁系発作と考えられるてんかんを自然発症する新しいミュータントラットの開発" 滋賀医科大学雑誌. 11. 113-116 (1996)
-
[Publications] Amano S.: "Microdysgenesis in the hippocampus of newly developed Ihara's genetically epileptic rats" Epilepsia. 37(suppl3). 100 (1996)
-
[Publications] Amano S.: "Mossy fiber sprouting in the dentate gyrus of newly developed I hara's genetically epileptic rats(IGER)" Epilepsia. 37・suppl3. 68 (1996)
-
[Publications] Hanai K.: "An abnormal neurotrophic factor-like activity in the brain of genetically epileptic rat:Astady by a highly sensitive bioassy with use of Hydra" Epilepsia. 37・(suppl3). 104 (1996)
-
[Publications] Takahash Y.: "Altered brain contents of seizure-related neuropeptides In lhara's genetically epileptic rat(IGER)" Epilepsia. 37・(supple3). 106 (1996)
-
[Publications] Amano S.: "Microdysgenesis in hippocampal formation of Ihara's gonetically epileptic rat:comparison with IGER,itg original strain and sabstrain." Epilepsia. (in press).
-
[Publications] Ide K: "Dual-iso tope autoradio graphic measurement of nenzodiazepine receptor and regional blood flow in the brain of Ihara's genetically epileptic rats(IGER)" Epilepsia. (in press).
-
[Publications] 高森康江: "遺伝性てんかんラット(IGER)の海馬は肥大する:MRIによる海馬体の経時的研究" 滋賀医科大学雑誌. (印刷中).
-
[Publications] 天野 殖: "てんかん治療研究振興財団研究年報" てんかん治療研究振興財団, 204 (1996)
-
[Publications] Amano S.: "The Hippocampus:Functions and Clinical Relerance" Elsevier Science(N.Kato ed), 494 (1996)
-
[Publications] Imanoto K.: "The Hippocampus:Fanctions and Clinical Relevance" Elsevier Science(N.Kato ed.), 494 (1996)