• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

各種神経疾患における遺伝解析および分子生物学的アプローチによる病態の解明

Research Project

Project/Area Number 08770484
Research InstitutionTazuke Kofukai Medical Research Institute

Principal Investigator

田丸 佳子  財団法人田附興風会, 医学研究所・第4研究部, 研究員 (50280673)

Keywordsdystonia / GTP cyclohydrolase I / Ataxia / α tocopherol transfer protein
Research Abstract

(1)Hereditary progressive dystonia(瀬川病)の遺伝子解析
目的:Hereditary progressive dystonia with marked diurnal fluctuation(HPD:瀬川病)のGTP cyclohydrolase I(GTP-CH-1)遺伝子異常と臨床像との関連につき検討した.
対象,方法:日本人HPD6家系8例およびその両親の白血球よりゲノムDNAを抽出し,GTP-CH-1遺伝子の塩基配列を決定した.
結果,結語:3家系3例にGTP-CH-1遺伝子異常を認めた.それぞれ,開始コドンであるATGのGからCへの1塩基置換,His 144 Pro,exon2の欠失するsplicing異常であった.GTP-CH-1遺伝子上に異常を検出しえない3家系5例では臨床像や臨床経過に特異な点を認めた.
(2)Ataxia with vitamin E deficiency(AVED)症例における遺伝子解析
目的:1995年にα tocopherol transfer protein(α-TTP)遺伝子上にAVED患者ではじめてmutationが報告された.今回、AVED患者および患者家族の遺伝子解析をおこなった.
方法、結果:患者と患者のリンパ球よりDNAを抽出し α-TTP遺伝子の全exonとexon-intron junctionをPCR法により増幅し、そのPCR断片を直接シークエンス法にて解析した.患者はエクソン3の3'端がGからAに変異しているホモ接合体、患者の両親はヘテロ接合体であった.このmutationを含む断片をALwNI制限酵素によりRFLP解析を行い上記の変異を確認した.また500人の日本人にこの変異がみられず、正常のポリモルフィズムではないことを確認した.本例ではスプライシング異常をきたすことが予想された.コントロール、患者、患者両親のリンパ球より抽出したRNAをRT-nested-PCRを行いその断片のシークエンス解析をおこない、エクソン3が欠失していることを確認した.

Research Products

(3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] Hirano M,Tamaru Y,et al.: "Mutant GTP cyclohydrolase I mRNA levels contribute to dopa-responsive dystonia onset" Ann Neurol. 40. 796-798 (1996)

  • [Publications] 田丸佳子、他: "遺伝性進行性ジストニア(瀬川病)-臨床像とGTP cyclohydrolase I遺伝子変異一" 日本臨床. 1月号. 135-138 (1997)

  • [Publications] Y.Tamaru,M.Hirano,H.Kusaka,et al.: "α-Tocopherol Transfer Protein Gene : Exon Skipping of All Transcripts Causes Ataxia" Neurology. (in press).

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi