• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

垂直性急速眼球運動発現における前庭神経核ニューロンの役割の解明

Research Project

Project/Area Number 08771403
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

松尾 聡  鳥取大学, 医学部, 助手 (40219390)

Keywords前庭神経核 / 急速眼球運動 / ネコ
Research Abstract

1麻酔したネコを用いて、後半規管と前半規管から入力を受ける前庭神経核二次ニューロンを電気生理学的に同定した。これら個々の前庭神経核ニューロンのスパイクをトリガーとして外眼筋運動ニューロン領域の電場電位の平均加算を行い、陰性あるいは陽性の単シナプス性電位が検出されることを確かめ、抑制性のニューロンか興奮性のニューロンかどうかを検討した。
2以上のようにして同定した個々の前庭神経核ニューロンの細胞外記録を行いながら、垂直性急速眼球運動の発現に重要な役割を演ずる中脳間脳境界内側部を系統的に電気刺激し、逆行性スパイク応答の有無により前庭神経核ニューロンの中脳間脳境界内側部への軸索投射を調べた。
3後半規管と前半規管からの入力の違いによって、前庭神経核ニューロンの中脳間脳境界内側部への軸索投射領域に明らかな違いは認めなかった。興奮性前庭神経核ニューロンはフォレルH野、カハル間質核、中心灰白質、視床に投射していた。抑制性前庭神経核ニューロンはフォレルH野尾側、カハル間質核に投射しており、興奮性ニューロンの軸索投射領域と比べ明らかな違いがみられた。
4これらの結果から、垂直半規管から入力を受けるン前庭神経核二次ニューロンは垂直性急速眼球運動の発現に関与することが示唆された。
5今後無麻酔覚醒ネコを用い、急速眼球運動時に特徴的発射活動を示すバーストニューロンを中脳間脳境界内側部で記録し、前庭神経核ニューロンとの結合関係について解析したい。また今回同定した興奮性前庭神経核ニューロンの視床への軸索投射の意義を解明したい。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 松尾 聡: "Axonal projections of vertical canal-related vestibular nucleus neurons to the diencephalon in the cat" Vestibular Research. 6巻. S6-S6 (1996)

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi