1998 Fiscal Year Annual Research Report
音声対話における情報伝達能率と対話制御に関する研究
Project/Area Number |
08837011
|
Research Institution | Kyoto Institute of Technology |
Principal Investigator |
新美 康永 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (00026030)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西本 卓也 京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (80283696)
|
Keywords | 音声対話 / 音声認識誤り / 情報項目 / 認識発話 / 情報伝送効率 / インターネット / 対話インタフェース / 情報の組織化 |
Research Abstract |
本年度次の2点に重点を置いて研究した. 1, 対話制御方式の数学的モデル化---現在の音声認識技術では、認識の誤りを完全になくすることは不可能である。本年度は、ユーザの1つの発話に含まれている重要な単語(これを情報項目と呼ぶ)毎に、確認質問をして精度を向上させる対話制御方式の性能を数学的に解析した。すなわち、タスクを達成するために必要な情報項目の数をnとすると、各項目は、未知(u)、既知(k)、確認済み(c)のいずれかの状態にあるから、対話の進行状況は、これらの状態にある項目の数の3つ組み(u,k,c)によって表現できる。対話の目標は、状態(n,0,0)を状態(0,0,n)に変えることである。種々の確認方式について、この過程に必要な発話数と音声認識システムの性能との定量的な関係を導いた。これにより音声認識システムの性能と対話システムで採用すべき制御方式との定量的な関係を明らかにすることができた。また、実際の対話システムを構築し、フレーム駆動を基本とするタスクに依存しない対話管理方式を提案した。(新美) 2, 音声対話によるインターネット・インタフェース---インターネット上のデータベース検索をタスクとする音声対話システムを想定して、模擬対話実験を行い、多量の対話を収集した。これらの対話を書き起こし、ユーザの発話の中に現れる単語とインターネットの画面との関係を解析し、効率のよい情報検索が行えるための対話制御戦略を検討した。さらに、音声認識システムを用いた対話インタフェースを構築する際の知識源をインターネットから収集し、組織化する方法を検討した。(西本)
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 新美康永: "音声対話システムの対話制御" 日本音響学会誌. 54巻11号. 791-796 (1998)
-
[Publications] Y.Niimi: "Extraction of the Dialog Act and the Topic from Utterances in a Spoken Dialog System" Proc.of Int.Conf.on Spoken Language Processing. 2079-2082 (1998)
-
[Publications] Y.Niimi: "Dialogue Management in a Spoken Dialogue System,SDSKIT-3" Proc.of International Workshop on Speech and Computer. 91-96 (1998)
-
[Publications] 堂下修司: "音声による人間と機械の対話" オーム社, 383 (1998)