• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1996 Fiscal Year Annual Research Report

肺保存における抗オキシダント酵素の遺伝子発現に関する研究

Research Project

Project/Area Number 08877207
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

松居 喜郎  北海道大学, 医学部・附属病院, 助教授 (90219379)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 重幸  北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 (10270787)
Keywordslung preservation / gene expression / ischemia reperfusion injury / antioxidant enzyme / SOD / catalase
Research Abstract

肺移植の需要は増加しているが,長時間保存の困難さもありその成績は満足できるものではない。本研究ではこれまで行われてきた肺保存研究に新たに分子生物学的手法を導入し,第一段階の萌芽的研究として保存時の肺組織中antioxidant enzymeのgene expressionについで検討するのが目的である.実験動物としてSpraugue-Dawley雄ラットを用い、ペントパルビタール麻酔下に気管切開を行って人工呼吸管理とした.ついて胸骨縦切開により肺を露出し、低カリウムリン酸緩衝液(Potassium buffered saline (PBS) ; K=20mM)で摘出時初回灌流を行った.灌流後標準UW液にて冷保存(4℃)を行うが,保存時間により実験群を以下の4群に分ける. 1)12時間保存群(n=5), 2)18時間保存群(n=5), 3)24時間保存群(n=5), 4)保存なし(対照群) (n=5).平成8年度は上記実験群1、4の一部を行い組織を-80℃凍結保存した.今後Chomczynski and Saachi法にてRNAを組織から抽出して,Northern blot hybridization analysisを行い,antioxidant enzymeとして,SOD,カタラーゼ,およびグルタチオン還元酵素のmRNAの測定を行う予定である.

URL: 

Published: 1999-03-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi