2008 Fiscal Year Annual Research Report
骨リモデリングにおけるプロトン感知性G蛋白質共役受容体の役割
Project/Area Number |
08F08129
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
岡島 史和 Gunma University, 生体調節研究所, 教授
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
WANG J 群馬大学, 生体調節研究所, 外国人特別研究員
|
Keywords | 骨代謝 / 骨芽細胞 / 細胞外pH / OGR1 / プロスタグランジン / COX-2 |
Research Abstract |
骨量の変化は骨芽細胞による骨形成と破骨細胞による骨吸収のバランスによって調節されている。例えば、破骨細胞機能が骨芽細胞機能より相対的に強まると骨粗鬆症になる。この骨リモデリングにおいて細胞外プロトン(pH)が重要な役割を担っていることは古くから知られているがその作用機構の詳細は不明である。OGR1ファミリーG蛋白質共役受容体(TDAG8、OGR1、GPR4、G2A)は私達を含む国内外のグループによって細胞外プロトンを感知することが明らかにされた。そこで、今年度はヒト初代培養骨芽細胞培養時に細胞外pHを低下させた時のシクロオキシゲナーゼ(COX)-2発現、プロスタグランジンE2(PGE2)産生機構を解析した。その結果、(1)この細胞にはプロトン感知性受容体(TDAG8、OGR1、GPR4、G2A)のなかではOGR1が著明に発現している。そこでOGR1に対するsiRNAを用いこれらの応答にOGR1が介しているかどうかを調べたところ、著明に抑制され、OGR1の関与が示唆された。(2)また、Gqを抑制するYM-254890,Giを抑制する百日咳毒素を用いて解析した結果、細胞外pH低下によるCOX-2発現、PGE2産生は主にGqを介していると推定された。(3)さらにプロテインキナーゼC(PKC)阻害薬もこれらの応答を著明に抑制した。このように、ヒト初代培養骨芽細胞における細胞外pH低下によるCOX-2発現、PGE2産生はOGR1/Gq/PKCを介していると推定された。骨芽細胞におけるPGE2産生はRANKL-RANK系を介して破骨細胞の活性化を導くことが指摘されており、従来から知られているアシドーシスによる骨吸収促進の分子機構の一つと考えられる。
|
-
-
-
[Journal Article] LPA_1 receptors mediate stimulation, whereas LPA_2 receptors mediate inhibition, of migration of pancreatic cancer cells in reponse to lysophosphatidic acid and malignant ascites2009
Author(s)
Komachi M, Tomura H, Malchinkhuu E, Tobo M, Mogi C, Yamada T, Kimura T, Kuwabara A, Ohta H, Im DS, Kurose H, Takeyoshi I, Sato K, Okajima F
-
Journal Title
Carcinogenesis 30
Pages: 457-465
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Involvement of Proton-Sensing TDAG8 in Extracellular Acidification-Induced Inhibition of Pro-Inflammatory Cytokine Production In Peritoneal Macrophages2009
Author(s)
Mogi C, Tobo M, Tomura H, Murata N, He XD, Sato K, Kimura T, Ishizuka T, Sasaki T, Sato T, Kihara Y, Ishii S, Harada A, Okajima F
-
Journal Title
J Immunol 182
Pages: 3243-3251
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Cyclooxygenase-2 expression and prostaglandin E2 production in response to acidic pH through OGR1 in a human osteoblastic cell line2008
Author(s)
Tomura H, Wang JQ, Liu JP, Komachi M, Damirin A, Mogi C, Tobo M, Mochi H, Tamoto K, Im DS, Sato K, Okajima F.
-
Journal Title
J Bone Miner Res. 23
Pages: 1129-1139
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Stimulatory Role of Lysophosphatidic Acid in COX-2 Induction by Synovial Fluid of Patients with Rheumatoid Arthritis in Fibroblast-like Synovial Cells2008
Author(s)
Nochi H, Tomura H, Tobo M, Tanaka N, Sato K, Shinozaki T, Kobayashi T, Takagishi K, Ohta H, Okajima F, Tamoto K
-
Journal Title
J Immunol 181
Pages: 5111-5119
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Presentation] ヒト好塩基球のIgEを介するIL-8産生2008
Author(s)
石塚全, 岡島史和, 松崎晋一, 今井久雄, 久田剛志, 古賀康彦, 川田忠嘉, 岩崎靖樹, 柳谷典子, 土橋邦生, 森昌明
Organizer
第58回日本アレルギー学会秋季学術大会
Place of Presentation
東京国際フォーラム(東京)
Year and Date
20081127-20081129
-
-
-
-
-
-
-
-