• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

MUレーダーとEISCATレーダーによる起源天体別流星数の季節変化の研究

Research Project

Project/Area Number 08F08731
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

中村 卓司  National Institute of Polar Research, 研究教育系, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SZASZ Csilla  国立極地研究所, 研究教育系, 外国人特別研究員
Keywords流星フラックス / 大型大気レーダー / 流星ヘッドエコー / 散在流星分布 / 光電波協同観測 / 多点同時観測 / 地球公転軌道 / 太陽系小天体
Research Abstract

本研究では、北半球中緯度で最も高性能な流星レーダーとして稼動できる京都大学の大気観測用大型レーダーであるMUレーダーを用いて、種々の散在流星ソースの流星フラックスの変化を明らかにするとともに高緯度のEISCATその他のレーダーの結果と合わせてグローバルな流星数の季節変化分布を明らかにすることを目的としている。本年度は下記のように極めて順調に研究が進展した。
1)MUレーダー観測昨年取得した複数の観測モードのデータを詳細解析し多くの流星の軌道を正確に決定するために最適な観測モードを定めた。このモードでMUレーダーの長時間観測を申請し、21年度中に8月を除く全月について24時間以上の観測を実施することができた。各24時間で、位相時間変化を駆使した未曾有の高精度解析により、3000個以上の微小流星の軌道(速度、輻射点方向、さらに大気減速の時間変化)を正確に求めることに成功した。やや精度が悪くなる流星も含めるとさらに数千個以上流星数は増加した。これらのデータは散在流星の季節変化や日変化だけでなく、大型レーダーではこれまであまり観測されてこなかった群流星:しし群、みずかめδ群、オリオン群、ふたご群なども捉える貴重なデータベースとなっていることを示した。今後解析を進めて北半球の流星フラックス分布の詳細を明らかにすると、数年後には南極でのPANSY(南極昭和基地大型大気)レーダーと組み合わせて全天マップを完成することが期待される。
2)多点観測の充実MUレーダーの外部受信点での観測、および光学観測の多点観測を行なった結果を受けて、本年度はとくに高感度光学観測の多点観測について、日本流星研究会の協力で進展させ、毎月のキャンペーン観測時の晴天時には、多数の光学およびレーダー同時観測データを蓄積し、その軌道を比較してレーダーの精度やオフセットを検証した。

  • Research Products

    (17 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Budskap fran solsystemets fodelse2009

    • Author(s)
      C.Szasz, J.Kero
    • Journal Title

      Forskning & Framsteg 7

      Pages: 27-31

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Long-term meteor head echo observations with the Shigaraki MU radar(oral)2010

    • Author(s)
      Csilla Szasz
    • Organizer
      第5回MUレーダーシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学、宇治市
    • Year and Date
      2010-01-20
  • [Presentation] Advances in meteor head echo analysis(oral)2010

    • Author(s)
      Johan Kero
    • Organizer
      第5回MUレーダーシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学、宇治市
    • Year and Date
      2010-01-20
  • [Presentation] Seasonal meteor head echo observations with the Shigaraki MU radar(oral)2009

    • Author(s)
      Csilla Szas
    • Organizer
      第33回極域宙空圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所、立川市
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] Pulse-to-pulse phase correlation measurements of meteor head echoes(oral)2009

    • Author(s)
      Johan Kero
    • Organizer
      第33回極域宙空圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所、立川市
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] Observations of the sporadic meteoroid influx with the 45.6 MHz Shigaraki MU radar(oral)2009

    • Author(s)
      Csilla Szas
    • Organizer
      第126回SGEPPSS総会及び講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学、金沢市
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] Determining MU radar meteor properties with a new pulse-to-pulse phase correlation technique(oral)2009

    • Author(s)
      Johan Kero
    • Organizer
      第126回SGEPPSS総会及び講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学、金沢市
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] MUレーダー25ch干渉計によるふたご群ヘッドエコー観測の統計的評価(ポスター発表)2009

    • Author(s)
      宮本英明
    • Organizer
      第126回SGEPPSS総会及び講演会
    • Place of Presentation
      金沢大学、金沢市
    • Year and Date
      2009-09-28
  • [Presentation] New Meteor Head Echo Observations For Ionization Profiling and Precise Orbit Determination With the MU Radar(oral)2009

    • Author(s)
      Takuji Nakamura
    • Organizer
      IAGA2009
    • Place of Presentation
      Sopron, Hungary
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] Radar Studies of the Meteoroid Influx to the Earth Atmosphere(oral))2009

    • Author(s)
      Csilla Szasz
    • Organizer
      IAGA2009
    • Place of Presentation
      Sopron, Hungary
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] Radar Studies of Meteoroid-Atmosphere Interaction Processes(poster)2009

    • Author(s)
      Johan Kero
    • Organizer
      IAGA2009
    • Place of Presentation
      Sopron, Hungary
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] Radar meteor head echo studies of the sporadic meteoroid complex(oral)2009

    • Author(s)
      Csilla Szas
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉市
    • Year and Date
      2009-05-19
  • [Presentation] Meteoroid-atmosphere interaction processes : fragmentation(oral)2009

    • Author(s)
      Johan Kero
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉市
    • Year and Date
      2009-05-19
  • [Presentation] MUレーダー25ch干渉計による流星ヘッドエコー観測:(1)ふたご群の観測結果(口頭発表)2009

    • Author(s)
      宮本英明
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉市
    • Year and Date
      2009-05-18
  • [Presentation] MUレーダー25ch干渉計による流星ヘッドエコー観測:(2)観測データ処理ソフトの開発(ポスター発表)2009

    • Author(s)
      寺沢敏夫
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉市
    • Year and Date
      2009-05-18
  • [Presentation] Radio meteors above the Arctic Circle : radiants and orbits(poster)2009

    • Author(s)
      Csilla Szas
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉市
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] Determining meteoroid properties from high-resolution radar observations(poster)2009

    • Author(s)
      Johan Kero
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ、千葉市
    • Year and Date
      2009-05-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi