• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

分子座標系の電子運動量分光

Research Project

Project/Area Number 08F08762
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高橋 正彦  Tohoku University, 多元物質科学研究所, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) JONES Darryl Bruce  東北大学, 多元物質科学研究所, 外国人特別研究員
Keywords化学物理 / 原子・分子物理 / 電子線散乱
Research Abstract

本研究の目的は、研究代表者らが初めて開発した「分子座標系の電子運動量分光」の検出感度の改善を図り、様々な直線分子の分子軌道の形を運動量空間において三次元観測し、量子化学理論が予測する波動関数形との比較を行うことである。これにより、運動量空間という従来とは反転した視点からの電子状態研究、いわば"運動量空間化学"を展開する。
上記の目的に向けて、本研究計画初年度である今年度は、まず、電子運動量分光器の性能を向上させるための予備実験を重ねた。具体的には、電子レンズ系に偏向板を新規設置することにより検出する散乱電子の軌道を補正可能とし、当該分光器の有する検出効率の最適化を図った。また、当該分光器がカバーできるエネルギー領域を広げるため、数種類の幅のスリットを試作し、検出効率とtrade-offの関係にあるエネルギー分解能の比較検討を行った。一方で、(1)2個のチャンネルトロンを購入し、これを真空チェンバー内に設置するための取り付け部品を設計・製作して、イオン検出器として整備した。さらに、(2)コンピュータを購入し、これに荷電粒子のトラジェクトリシミュレーションソフトを導入することにより、最適の実験条件の検討を詳細に行った。これにより、次年度に5個のチャンネルトロンを購入することにより、本研究計画を推進できる見通しを得た。
以上の今年度の研究成果を踏まえて、次年度に必要とする設備を整備し装置をシステムとして完成させ、それ以降次次年度に亘って分子軌道形の三次元観測実験を行う予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Multilayer polarization elements and their applications to polarimetric studies in vacuum ultraviolet and soft X-ray regions2008

    • Author(s)
      M. Watanabe
    • Journal Title

      Nuclear Science and Techniques 19

      Pages: 193-203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Internal inelastic scattering satellite probed by molecular-frame photoelectron angular distributions from CO_22008

    • Author(s)
      X. -J. Liu
    • Journal Title

      Physical Review Letters 101

      Pages: 023001-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Breakdown of the two-step model in K-shell photoemission and subsequent decay probed by the molecular-frame photoelectron angular distributions of CO_22008

    • Author(s)
      X.-J. Liu
    • Journal Title

      Physical Review Letters 101

      Pages: 083001-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Double electron excitation dynamics studied by (e, 2e) electron momentum spectroscopy2009

    • Author(s)
      高橋正彦
    • Organizer
      Third International Meeting on Frontiers of Physics (IMFP2009)
    • Place of Presentation
      マレーシアクアラルンプール
    • Year and Date
      2009-01-14
  • [Presentation] Binary (e, 2e) 分光によるHeとH_2の二電子励起過程2008

    • Author(s)
      渡辺昇
    • Organizer
      「少数粒子系物理の現状と今後の展望」研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-12-24
  • [Presentation] 角度分解EELSによるCO_2の電子相関の研究2008

    • Author(s)
      長岡秀明
    • Organizer
      第8回東北大学多元物質科学研究所研究発表会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2008-12-11
  • [Presentation] 電子線コンプトン散乱による物質内電子運動の可視化〜夢から現実への道〜2008

    • Author(s)
      高橋正彦
    • Organizer
      化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      八戸
    • Year and Date
      2008-10-12
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tagen.tohoku.ac.jp/labo/takahashi/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi