1998 Fiscal Year Annual Research Report
中央アンデスにおける近代化の民族学的研究-ペルー国民文化の形成と地域アイデンティティー
Project/Area Number |
09041030
|
Research Institution | Hiroshima City University |
Principal Investigator |
友枝 啓泰 広島市立大学, 国際学部, 教授 (40008636)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HUERTAS Lore カントゥータ大学, 社会科学部, 教授
FLORES Jorge クスコ大学, 社会科学部, 教授
MILLONES Lui サンマルコス大学, 社会科学部, 講師
加藤 隆浩 三重大学, 人文学部, 教授 (50185849)
木村 秀雄 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (10153206)
藤井 龍彦 国立民族学博物館, 博物館民族学研究部, 教授 (80045260)
|
Keywords | 中央アンデス / ペルー / 都市 / 農村関係 / 地域アイデンティティー / 民俗芸能・芸術 / 民衆カトリシズム / 国民文化 / 植民地統治 |
Research Abstract |
三年計画による「中央アンデスにおける近代化の民族学的研究」の二年度としてペルー国において実施した調査は以下の通りである。 1. 社会(都市/農村関係を通しての地域統合):首都リマにおけるアヤクチョ地方出身者を対象としてインフォーマル・セクターのの実態調査を行い、都市生活の安定には同郷出身者間の相互扶助が不可欠であることが注目された。担当:友枝。 首都リマにおける箱型祭壇製作者の調査を行い、この民衆芸術表現がペルー国民文化の一部として広く受容されていく過程を明らかにした。担当:藤井。 南部地方都市クスコと農村の社会的・経済的関係を明らかにするためワマ村においてインテンシブ調査をおこない、孤立化する村落の条件を検証した。担当:木村。 2. 宗教(カトリック祝祭と地域統合):ペルー南部の地方都市における民衆カトリックの祝祭や十字架信仰の実態調査を行い、これらが地域住民のアイデンティテー形成に働くだけでなく地域発展を促す契機となっていることが明らかになった。担当:加藤・フロレス。 3. 歴史(地域統合における植民地統治の影響):アヤクチョ地方の文書資料の調査により、植民地統治とカトリック改宗の局面において地域形成過程を明らかにした。担当:ミリョネス・ウェルタス。 4. 広域調査(ペルー北・中・南の地域差):スペイン語の普及と先住民言語の消失、道路交通網の整備、都市部への移住などこれまでの地域格差が失われる傾向が見られる一方で、各地域や地方での歴史や民俗の掘り起こしによる地域文化の再生産をはかる主張や運動が顕著になっていることが注目される。担当:友枝・藤井・加藤・木村。 5. 一次・二次調査成果の一部をアヤクチョ地方に関する報告書として刊行した。
|
-
[Publications] 加藤隆浩: "ニーニョ・コンパドリトについての簡潔な歴史" アメリカス研究. 4号(予定). (1999)
-
[Publications] 藤井龍彦(監修): "アンデス・アマゾン・大地の力" 求龍堂, 170 (1998)
-
[Publications] 藤井龍彦: "「ペルーの多様性と統一性」アンデス・アマゾン・大地の力" 求龍堂, 20 (1998)
-
[Publications] 藤井龍彦: "「民衆芸術」アンデス・アマゾン・大地の力" 求龍堂, 17 (1998)
-
[Publications] L.Millones,H.Tomoeda,T.Fujii(eds.): "Historia,religion y ritual de los pueblos ayacuchanos" National Museum of Ethnology, 188 (1998)
-
[Publications] L.Millones,H.Tomoeda: "Religion ofcial y tradicion verdadera" Universidad Nacional San Cristobal de Huamanga, 88 (1998)
-
[Publications] Lorenzo Huertas: "「Conformacion del espacio social en Huamanga,siglos XV y XVI」in『Historia,religion y ritual de los pueblos ayacuchanos』" National Museum of Ethnology, 22 (1998)
-
[Publications] Lorenzo Huertas: "「Conformacion del espacio social en Huamanga,siglos XV y XVI」in『Historia,religion y ritual de los pueblos ayacuchanos』" National Museum of Ethnology, 22 (1998)
-
[Publications] Luis Millones: "「Logros y azares de la cristianizacion colonial」in『Historia,religion y ritual de los pueblos ayacuchanos』" National Museum of Ethnology, 31 (1998)
-
[Publications] H.Tomoeda y L.Millones: "「El mundo del color y del movimiento」in『Historia,religion y ritual de los pueblos ayacuchanos』" National Museum of Ethnology, 14 (1998)
-
[Publications] Tatsuhiko Fujii: "「Del arte folklorico al arte nacional」in『Historia,religion y ritual de los pueblos ayacuchanos』" National Museum of Ethnology, 14 (1998)