1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09042009
|
Research Category |
Grant-in-Aid for international Scientific Research
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
黒木 登志夫 昭和大学, 腫瘍分子生物学研究所, 所長 (90006073)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐谷 秀行 熊本大学, 医学部, 教授 (80264282)
貝淵 弘三 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授 (00169377)
石川 冬木 東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (30184493)
山本 雅 東京大学, 医科学研究所, 教授 (40134621)
時野 隆至 札幌医科大学, 医学部, 教授 (40202197)
|
Keywords | がん遺伝子 / がん抑制遺伝子 / シグナル伝達 / がん細胞 / DNA修復 / がん転移 / ヒトゲノム / 2国間共同研究 |
Research Abstract |
1. 研究背景:がん遺伝子の発見をきっかけに、がん研究は遺伝子の時代に入り、欧米のがん研究先進国を中心に激しい研究競争を繰り広げている。地理的に隔離されているわが国の研究者は、研究者との直接の討論、情報、資料交換に自ら制限があり、ともすると孤立しかねない。この問題点を克服するため、わが国の第一線の研究者を積極的にがん研究先進国に送る必要がある。本研究は、ヨーロッパのがん研究先進諸国との研究交流を目的に組織された。特に、日独、日仏がんワークショップはそれぞれ一年毎にヨーロッパ本国と日本と場所をかえて行われているが、本年度は日仏をヨーロッパで、日独を日本で開催した。本年度は13名(研究協力者1名を含)をヨーロッパ諸国に派遣した。 2. 日仏がん研究連絡会議:1998年10月6〜9日フランス・パリ、キューリー研究所において「ゲノムの不安定性と発癌」に関する日仏がんワークショップを開催した。わが国から時野隆至(札幌医大・医)、山本 雅(東大・医科研)、石川冬木(東工大・生命理工学)、貝淵弘三(奈良先端技術大・バイオサイエンス研)、佐谷秀行(熊本大・医)、押村光雄(研究協力者、鳥取大・医)が本研究費で出席した。 3. 日独がん連絡会議: 1998年11月13〜16日、熊本大学遺伝子実験施設において、「細胞増殖のネガティブコントロール-特にシグナル伝達と細胞周期について」をテーマに日独ワークショップが開催された。ドイツ側から9名、わが国からは黒木登志夫(昭和大・腫瘍分子研)、菊池章(広島大・医)、目加田英輔(久留米大・分子生命研)、宮園浩平(癌研)、村上善則(国立がんセンター・研)、中山敬一(九大・生医研)、佐谷秀行(熊本大・医)、武田俊一(京大・医)、田矢洋一(国立がんセンター・研)、月田承一郎(京大・医)、吉村昭彦(久留米大・分子生命研)、山口直人(熊本大・医)が出席した。 4. その他の派遣者:黒木登志夫(昭和大・腫瘍分子研)日野田裕治(札幌医科大・医)、川尻 要(埼玉がんセンター・研)、千田和広(東大・医科研(現農学部))、溝上雅史(名古屋市大・医)、長田啓隆(愛知がんセ・研)、松本英樹(福井医大・医)をヨーロッパの先進研究室に派遣した。
|
-
[Publications] Ohba,M.: "Induction of differentiation in normal human keratinocytes by adnovirus-mediated introduction of the η and δ isoforms of protein kinase C." Mol.Cell.Biology. 18. 5199-5207 (1998)
-
[Publications] Han,H.-J.: "CSR,a scavenger receptor-like protein with a protective role against cellular damage caused by UV irradiation and oxidative stress." Human Molecular Genetics. 7. 1039-1046 (1998)
-
[Publications] Suwa,T.: "Increased invasiveness of MUCI and cDNA-transfected human gastric cancer MKN74 cells." Int.J.Cancer. 76. 377-382 (1998)
-
[Publications] Ikuta,T.: "Nuclear localization and export signals of the human aryl hydrocarbon receptor." J.Biol.Chem.273. 2895-2904 (1998)
-
[Publications] Yoshida,Y.: "ANA,a novel member of Tob/BTG1 family,is expressed in the ventricular zone of the developing central nervous system." Oncogene. 16. 2687-2693 (1998)
-
[Publications] Chida,K.: "Assignment of protein kinase Cη(Pkcη)to mouse chromosome band 12C3-D2 by in situ hybridization." Cytogenet.Cell Genet.82. 30-31 (1998)
-
[Publications] Naito,T.: "Circular chromosome formation in a fission yeast mutatn defective in two ATM-homologues." Nature Genetics. 20. 203-206 (1998)
-
[Publications] Kondo,Y.: "Analysis of conserved ambisense within CB virus C." J.Infectious Diseases. 178. 1185-1188 (1998)
-
[Publications] Yanagisawa,K.: "Induction of apoptosis by Smad3 and down-regulation of Smad3 expression in response to TGF-beta in human normal lung epithelial cells." Oncogenes. 17. 1743-1747 (1998)
-
[Publications] Matsumoto,H.: "Suppression of heat-induced HSF activation by CDDP in human glioblastoma cells." Int.J.Radiat.Oncol.Biol.Phys.41. 915-920 (1998)
-
[Publications] Kuroda,S.: "Role of IQGAP1,a target of the small GTPase Cdc42 and Racl,in the regulation of E-cadherin-mediated cell-cell adhesion." Science. 281. 832-835 (1998)
-
[Publications] Nakamura,H.: "Identification of a human homolog of the Drosophila neuralized gene within the 10q25.1 malignant astrocytoma deletion region." Oncogene. 16. 1009-1019 (1998)
-
[Publications] Tanaka,H.: "Evidence for a putative telomerase repressor gene on the 3p14.2-p21.1 region." Genes,Chrom.and Cancer. 23. 123-133 (1998)