1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09042009
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
黒木 登志夫 昭和大学, 腫瘍分子生物学研究所, 所長 (90006073)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 冬木 東京工業大学, 生命理工学部, 教授 (30184493)
樋野 興夫 癌研究所, 病理部, 部長 (90127910)
菊池 章 広島大学, 医学部, 教授 (10204827)
開 祐司 京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (40144498)
宮園 浩平 癌研究所, 生化学部, 部長 (90209908)
|
Keywords | がん遺伝子 / がん抑制遺伝子 / シグナル伝達 / がん細胞 / DNA修復 / がん転移 / ヒトゲノム / 2国間協同研究 |
Research Abstract |
1.研究背景: がん遺伝子の発見をきっかけに、がん研究は遺伝子の時代に入り、欧米のがん研究先進国を中心に激しい研究競争を繰り広げている。地理的に隔離されているわが国の研究者は、研究者との直接の討論、情報、資料交換に自ら制限があり、ともすると孤立しかねない。この問題点を克服するため、わが国の第一線の研究者を積極的にがん研究先進国に送る必要がある。本研究は、ヨーロッパのがん研究先進諸国との研究交流を目的に組織された。特に、日独、日仏がんワークショップはそれぞれ一年毎にヨーロッパ本国と日本と場所をかえて行われているが、本年度は日独をヨーロッパで、日仏を日本で開催した。本年度は10名をヨーロッパ諸国に派遣した。 2.日独がん研究連絡会議: 1999年7月29〜31日独国・エッセン、エッセン大学において「分子細胞生物学的がん研究」に関する日独がんワークショップを開催した。わが国から黒木登志夫(昭和大・腫瘍分子研)、秋山 徹(東大・分生研)、菊池 章(広島大・医)、樋野興夫(癌研)、石川冬木(東工大・生命理工学)が本研究費で出席した。 3.日仏がん研究連絡会議: 1999年9月8〜10日、東北大学・医学部において、「21世紀のがん研究に向けての新しい戦略」をテーマに日仏ワークショップが開催された。フランス側から12名、わが国からは黒木登志夫(昭和大・腫瘍分子研)、石川冬木(東工大・生命理工学)、宮園浩平(癌研)、広橋説御、塚田俊彦、落合孝広(国立がんセ・研)、渋谷正史、中村祐輔(東大・医科研)、中山敬一(九大・生医研)、月田承一郎、武田俊一(京大・医)、伊藤嘉明(京大・ウイルス研)、菅野晴夫(癌研)、豊島久真男(住友病院)が本研究費で出席した。 4.その他の派遣者: 宮園浩平(癌研)、藤井穂高(東大・医)、丸義朗(東大・医科研)、開祐司(京大・再生医研)、千葉英樹(札幌医大・医)をヨーロッパの先進研究室に派遣した。
|
-
[Publications] Kuroki, T.: "Adenovirus-mediated gene transfer to keratinocytes - A Review -"J. Invest. Dermatol. Symp. Proc.. 4. 153-157 (1999)
-
[Publications] Hamada, F.: "Negative regulation of Wingless singnaling by D-Axin, a Drosophila homologue of Axin"Science. 283. 1739-1742 (1999)
-
[Publications] Fujii, M.: "Roles of bone morphogenetic protein type I receptors and Smad proteins in osteoblastic and chondroblastic defferentiation"Mol. Biol. Cell. 10(11). 3801-3813 (1999)
-
[Publications] Nakashima, S.: "Small G protein Ral and its downstream molecules regulate endocytosis of EGF and insulin receptors"EMBO J.. 18. 3629-3642 (1999)
-
[Publications] Hayami, Tadashi: "Specific loss of chondromodulin-I gene expression in chondrosarcoma and the suppression of tumor angiogenesis and growth by its recombinant protein in vivo"FEBS Lett.. 458. 436-440 (1999)
-
[Publications] Takeda, N.: "The BCR-ABL oncoprotein potentially interacts with the xeroderma pigmentosm group B protein"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 96. 203-207 (1999)
-
[Publications] Tsujino S: "Critical role of the the membrane-proximal, proline-rich motif of the interleukin-2 receptor gc chain in the Jak3-independent signal transduction"Genetic Cells. 4. 363-373 (1999)
-
[Publications] Igarashi, Y.: "Glial cell line-derived neurotrophic factor induces barrier function of endothelial cells forming the blood-brain barrier"Biochem. Biophys. Res. Com.. 261. 108-112 (1999)
-
[Publications] Hino, O.: "TSC2 gene mutant (Eker) rat model of a mendelian dominantly ingerited cancer. Prog. Exp. Tumor Res"Prog. Exp. Tumor Res. (eds. Hiai, H. and Hino, O. ) , Karger, Basel. 35. 95-108 (1999)