1997 Fiscal Year Annual Research Report
新規キラル光増感剤による立体選択的電子移動及びエネルギー移動のダイナミクス
Project/Area Number |
09044096
|
Research Category |
Grant-in-Aid for international Scientific Research
|
Section | Joint Research . |
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
榊 茂好 熊本大学, 工学部, 教授 (20094013)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武蔵 泰雄 熊本大学, 総合情報処理センター, 講師 (10271131)
濱田 泰輔 熊本大学, 工学部, 助手 (10253717)
杉本 学 熊本大学, 工学部, 講師 (80284735)
|
Keywords | 光反応 / 立体選択反応 / ルテニウム(II)錯体 / 銅(I)錯体 / コバルト錯体 / 電子移動反応 / エネルギー移動反応 |
Research Abstract |
4,4′-ジカルボキシ-2,2′-ビピリジンに光学活性な1ーメントールをエステル結合で導入することにより光学活性な2,2′-ビピリジン配位子を合成し、そのルテニウム(II)ビピリジン誘導体,[Ru(menbpy)_3]^<2+>を得ることに成功した。この錯体は可視域にモル吸収係数の大きなMLCT(Metal to Ligand Charge Transfer)を持ち、その三重項励起状態の寿命が長く、しかも、励起状態酸化還元電位は-0.7V(vs.SCE)であり、光化学反応の検討に適した優れた光増感剤であることを確かめた。この光増感剤を用いて、[Co(acac)_3]及び[Co(edta)]^-の立体選択的光化学的還元反応を行い、そのダイナミクスを検討した。(1)(1)[Ru(menbpy)_3]^<2+>を光増感剤に用いた場合、[Co(acac)_3]はエタノール/水混合溶媒、アセトニトリル/水中いずれも効率良く還元された。いずれの還元でもΔ-[Co(acac)_3]が優先的に還元され、光化学的に反応例の稀な立体選択的な還元反応の進行が認められた。(2)[Ru(menbpy)_3]^<2+>をパルスラジオリシスにより還元した1電子還元体[Ru(menbpy)_3]^+を始めて生成させ、その過渡吸収を測定することに成功した。(3)その電子状態は不対電子がmenbpy上に局在しているRu(II)錯体であることを明かにした。(4)[Ru(menbpy)_3]^+による[Co(acac)_3]の還元も立体選択的に進行することを明かにした。(5)[Ru(menbpy)_3]^<2+>の消光過程の立体選択性とパルスラジオリシスにより生成した[Ru(menbpy)_3]^+による反応の選択性は大きく異なり、前者の反応にはエネルギー移動が含まれていることが示唆された。 以上の成果は、Inorganic Chemistryに論文として投稿中であり、錯体化学討論会、12th International Symposium on Photochemistry and Photophysics of Coordination Compoundsなどで公表した。
|
Research Products
(1 results)