• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

タスク並列・データ並列を組み合わせたパイプライン粒子メッシュコードに関する研究

Research Project

Project/Area Number 09044132
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

蔡 東生  筑波大学, 電子・情報工学系, 助教授 (70202075)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) デシック ビクター  UCLA, 理学部, 教授
ドーソン ジョン  UCLA, 理学部, 教授
西河 謙一  ライス大学, 理学部, 助教授
伊藤 利明  徳島大学, 総合科学学部, 助教授 (60201927)
池辺 八洲彦  会津大学, コンピュータ理工学部, 教授 (10114034)
Keywordsデータ並列 / タスク並列 / HPF / MPI / 並列 / 粒子コード
Research Abstract

High Performance Fortran (HPF)は並列計算機においてポ-タビリティを第一に考えられたデータ並列型計算向きの高級言語であり1993年に最初のバ-ジョン・ドラフトが発表されている.High Performance Fortranは全てのFortran 90の機能にFORALL、INDEPENDENTなどのデータ並列ループ、データアライメントとデータの分配機能が加わっている。しかし現実には並列I/Oがない、メッセージパッシング機能がない、非正規的計算をしずらい、非データ並列的計算がしづらいなどの欠点が指摘されている。データ並列計算パラダイムに対して、タスク並列計算パラダイムをサポートするライブラリ集としてメッセージパッシング言語が考えられる。メッセージパッシングパラダイムはすでにデータ並列パラダイムに十分対比しうるパラダイムに成長しており、移植性を考慮してMessage Passing Interface (MPI)が1992年に提案され、その最初のバ-ジョンが1994年にSupercomputing '93で発表されている。現実に並列科学技術計算をしようとした場合常にデータ並列かタスク並列本研究ではHPFにおいてどのように効率よくタスク並列計算とHPFタスクをカップリングさせるべきかを議論し並列計算クラスターで簡単な実装研究を行った

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] 蔡 東生 ほか: "伝統的意匠および模様のデザインツールに関する研究" 情報処理学会研究報告 96-CH-30. 25-28 (1996)

  • [Publications] 蔡 東生: "情報技術革新、革命:21世紀の情報、メディアゴールドラッシュ" 第12回 CG/Multimedia OSAKA '96シンポジウム プロシ-ディング. 1-7 (1996)

  • [Publications] 浅井 信吉 ほか: "行列算法による zJ'v (z)+HJv (z)=0の数値解法" 電子情報通信学会論文誌 J79-A. 1256-1265 (1996)

  • [Publications] Y. Ikebe, et. al.: "The Eigenvalue Problem for Infinite Complex symmetric Tridiagonal Matrices with Application" Linear Algebra Applications. 241. 599-618 (1996)

  • [Publications] DongSheng Cai: "Data Parallel Particle simulation" Proceedings of the fifth interational school/symposium for space simulation. 353-356 (1997)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi