• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

東南アジアの窒素固定菌の遺伝的多様性と育種菌の多面評価

Research Project

Project/Area Number 09044167
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

室岡 義勝  大阪大学, 工学部, 教授 (60029882)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ESPIRITU Bay  フィリピン大学, 生物工学研究所, 助教授
SRIPRANA Mad  インドネシア国立科学研究所, 生物工学センター, 所長
小沢 隆司  大阪府立大学, 農学部, 講師 (20152481)
南澤 究  東北大学, 遺伝生態研究センター, 教授 (70167667)
東 四郎  鹿児島大学, 理学部, 教授 (60041216)
Keywords窒素固定菌 / 遺伝子化学的分類 / 根粒菌 / 土壌環境改善 / 東南アジア / マメ科樹木
Research Abstract

東南アジアの特異的な土壌が育んできた学術的に貴重かつ有用な窒素固定菌群に関して、その遺伝的多様性の系統的研究を行なうことにより、永続的地力保持に基づく環境改善に寄与するとともに東南アジアの食糧、バイオマス生産に役立つことを目的とし、日本学術振興会の学術交流と連動させながら、以下の研究を実施した。
1 タイの土壌およびマメ科植物根圏より、熱帯性窒素固定細菌を探索し、酸性土壌に適応しているダイズ根粒菌を分離した。
2 インドネシアの熱帯樹木の根粒より窒素固定菌を広く探索し、アカシア及びトルコネムの木の根粒より細菌を分離した。その系統分類を行ない、アカシアの細菌はBradyrhizobium elkaniに属し、モロッカネムの木の根粒菌は広い種からなり、遺伝的に多様であることが分かった。
3 フィリピンの土壌および豆科作物より分離した窒素固定菌の接種によるピ-ナッツおよびダイズ作物への影響をフィリピンの農場で試験し、作物の生育を促進することを明らかにした。
4 マレーシアの根圏に棲息する窒素固定菌を探索し、これら窒素固定菌の一部がバナナの生育を促進することを発見した。
5 東南アジアの窒素固定菌研究者のネットワーク作りと共同研究推進のために、マレーシアにおいて、研究発表および今後の共同研究の方向に対する打合せ会議を行なった。その結果、インドネシアで分離した酸性耐性根粒菌を代表に選び、5カ国でそれを評価することとした。またイネに窒素固定能を付与する研究を共同で開始することにした。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Makoto Hisamatsu: "Structural characterization of a new acidic exopolysaccharide and cyclic (1→2) β-glucan produced by Rhizobium huakuii forming noules on Astragalus sinicus." Joumal of Fermentation and Bioengineering. 83(4). 315-320 (1997)

  • [Publications] Sukma Nuswantara: "Phylogeny of bacterial symbionts of the leguminous tree Acacia mangium." Journal of Fermentation and Bioengineering. 84(6). 511-518 (1997)

  • [Publications] 室岡 義勝: "「共生工学」の創生をめざして-Development of symbiotic engineering-" 生産と技術. 49(4). 31-33 (1997)

  • [Publications] Yoshikatsu Murooka: "Nodule specific novel genes induced by infection of Rhizobium huakuii bv.renge in Astragalus sinicus (Chinese milk vetch)" Proceedings of the llth International Congress on Nitrogen Fixation. 339 (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi