1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09044275
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
中田 力 新潟大学, 脳研究所, 教授 (50281720)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤井 幸彦 新潟大学, 医学部・附属病院, 助手 (40283014)
相馬 芳明 新潟大学, 脳研究所, 助教授 (30163132)
SORENSON Gre ハーバード大学, 準教授
ROSEN Bruce ハーバード大学, 準教授
KNIGHT Rober カルフォルニア大学, 教授
|
Keywords | 多重言語機能 / 皮質表像 / 機能的磁気共鳴画像法 |
Research Abstract |
本研究はカリフォルニア大学在任18年間の実績をもとに、長年の間緊密な共同研究体制係を維持して来たカリフォルニア大学認知神経学の教授陣とハーバード大学磁気共鳴センターの教授陣との間で国際学術共同研究を確立、推進することを目的としている。言語機能の解析とその皮質表像の局在解明は米国研究者にとっても最重要課題のひとつであり、多重言語を用いた研究には近似言語以外の言語を母国語とする国との協力が必須である。特に、同一の超高磁場磁気共鳴装置を有する本邦と米国の代表的な機関の共同研究は世界的立場から見ても重要な課題である。 本年度は主に「黙読」における文字のsymbolic decoding仮定を対象に研究が進められた。その結果、「読む」行為における脳機能分布は民俗学的backgroundに依存せず、最初に学習された言語に依存することが判明した。「英語型」と「日本語型」との優位の差があることが証明された。また、secondary languageはprimary languageの延長上にあることも判明した。英語を母国語として学習したヒトはethnical backgroundに関係なく英語も日本語も「英語型」で読み、日本語を母国語として学習したヒトは日本語も英語もともに「日本語型」で読むのである。
|
-
[Publications] 中田 力: "3.0T装置(GE)の導入と使用経験" Innervision. 11. 52-54 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "磁気共鳴機能画像" Clin Neurosci. 15. 761-763 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "音楽の神経科学" 学術月報. 50. 810-814 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "てんかんの臨床における磁気共鳴機能画像の役割" 医学のあゆみ. 183. 71-73 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "超高磁場磁気共鳴装置の臨床応用" 日本臨床. 55. 1628-1632 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "磁気共鳴機能画像の基礎" 麻酔. 46. 196-199 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "超高磁場磁気共鳴装置による頭部画像" Medicina. 34. 351-354 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "磁気共鳴軸索画像" 日獨医報. 42. 255-263 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "磁気共鳴画像(MRI)" 臨床検査. 41. 1472-1476 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "音楽の機能画像" 生体の科学. 49. 32-39 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "機能的磁気共鳴画像" 医学のあゆみ. 184. 619-624 (1997)
-
[Publications] 中田 力: "MRIの歴史" Bioengineering News. 25. 3-5 (1998)
-
[Publications] 中田 力: "超高磁場磁気共鳴装置による脳研究の展開" 神経精神薬理. (In Press).
-
[Publications] 中田 力: "磁気共鳴軸索画像による脊髄解析" 骨・関節・靭帯. 11. 53-56 (1998)
-
[Publications] 中田 力: "Magnetic Resonance Axonogrphy(MRX)" Clin Neurosci. (In Press).
-
[Publications] Knight R.T.: "Cortico-limbic circuits and novelty : a review of EEG and blood flow data." Rev Neurosci. (In Press).
-
[Publications] Fujii Y: "High resolution T2 reversed MRI on high-field system" J Neurosurg. (In Press).
-
[Publications] 中田 力: "MRIによる脳機能の検索:金澤一郎編:最新内科学体系 プログレス12、神経・筋疾患" 中山書店、東京, (1998)
-
[Publications] 桑原 武夫: "MRスペクトロスコピーの臨床応用。金澤一郎編:最新内科学体系プログレス12、神経・筋疾患" 中山書店、東京, (1998)
-
[Publications] 中田 力: "てんかん:黒川清、松澤祐次編:内科学教科書" 文光堂、東京(In Press),
-
[Publications] 中田 力: "脳機能解析:黒川清、松澤祐次編:内科学教科書" 文光堂、東京(In Press),
-
[Publications] 中田 力: "機能的磁気共鳴画像の実践。柴崎浩、田川皓一、湯浅龍彦編:ダイナミック神経診断学" 西村書店(In Press),
-
[Publications] Nakada T: "MR Axonogrphy : Its theory and proctice.In Yuasa T.(ed)Proceedings of International Symposium on Brain Mapping Oiso '96" Smith-Gordon-Nishimura,Tokyo(In Press),