• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

チェルノブイリ事故処理作業者12万名における血液腫瘍発生

Research Project

Project/Area Number 09044311
Research InstitutionHIROSSHIMA UNIVERSITY

Principal Investigator

今村 展隆  広島大学, 原爆放射能医学研究所, 講師 (60110821)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) GLUZMAN Dani  ウクライナKavetsky癌研究所, 副所長, 教授
KLIMENKO Iva  ウクライナ放射線医学センター, 教授
Keywords急性骨髄性白血病 / 急性リンパ性白血病 / 慢性骨髄性白血病 / 慢性リンパ性白血病 / 骨髄異形成性症候群(MDS) / リクイデーター(除染作業従事者) / ウクライナ / 血液腫瘍疾患
Research Abstract

我々は非汚染地区であるビテブスク州(人口1,423,000名ベラルーシ共和国)においてリクイデーター(除染処理作業者)に高率の白血病発症を認めた。多数のリクイデーターが居住しているウクライナ共和国においても同様であった。更にドネエプロペトロフスク、ドネツク及びチャーコフ州に居住しているリクイデーター(各々21,906.26,503.28,314名)と、それらの州における非被爆者男性に発症した白血病及び悪性リンパ腫の発症率を比較した。これらの州における白血病発症率は1986年のリクイデータ一群において相対リスク3.02と非被爆者群と比較して高率であり、一方1987年のリクイデーター群では相対リスク1.05と低値であった。この差は1986年のリクイデーターに大線量被曝を受けた人々が多数存在している結果であり、白血病発症が線量依存性に発症している可能性を強く示唆している。悪性リンパ腫発症においても同様であり、1986年のリクイデーター群において相対リスク1.35とやや高率で、1987年のリクイデーター群では0.75と低率で白血病発症と同様に線量依存性である可能性を示唆するものと考えた。
更に重要な事実は、原爆被爆者に発症した骨髄異形成症候群患者が白血病に進展する際にp53癌抑制遺伝子の突然変異を持っていた事実と同様に、検討し得た2例の急性骨髄性白血病にp53癌抑制遺伝子異常を認めた。放射線被曝によりDNAの突然変異が招来されたものと考えた。

  • Research Products

    (11 results)

All Other

All Publications (11 results)

  • [Publications] Imamura,N.: "Sensitive detection technique of myeloperoxidase precursor protein by flow cytometry with monoclonal antibodies." Am.J.Hematol.58. 241-243 (1998)

  • [Publications] 今村展隆: "Aggressive NK-cell leukemia/Iymphoma-NK細胞由来の新臨床疾病-" 血液・腫瘍科. 37. 501-512 (1998)

  • [Publications] Chedhun,V.F.et al: "Synergistic cytotoxic effect of cisplatin and monoclonal anti-FAS IPO-4 antibodies on human epidermoid carcinoma cell line KB." Experimental Oncology. 20. 210-216 (1998)

  • [Publications] Gluzman D.F.et al: "Incidence rate of acute leukemia in children and adolescents living in Kyiv and Kyiv region after the Chernobyl accident" Hematologic Transfusiologia. 43. 34-39 (1998)

  • [Publications] 今村展隆: "チェルノブイリ事故の現状" 広島医学. 52. 85 (1999)

  • [Publications] 今村展隆他: "4.チェルノブイリ原子力発電所事故の人体に及ぼす影響「ベラルーシ及びウクライナにおける血液腫瘍の解析」" 広島医学. 52. 101-105 (1999)

  • [Publications] 今村展隆: "原爆被爆者における顆粒球減少症のリンパ球サブセットの解析" 長崎医学雑誌. 73. 343-347 (1999)

  • [Publications] 今村展隆: "チェルノブイリ原子力発電所事故の人体に及ぼす影響「リクイデーターに発症した白血病、血液リンパ腫の解析」" 長崎医学雑誌. 73. 257-262 (1999)

  • [Publications] Imamura,N.et al: "False positive reactions for CD7 of blast cells in the patients with acute Myelogenous leukaemia." Brit.J.Haematol.in press. (1999)

  • [Publications] Gluzman D.F.et al: "Acute leukemias in children from city of Kiev and the Kiev region after the Chernobyl N.P.P.catastrophe." Pediatr Hematol.Oncol.in press. (1999)

  • [Publications] Gluzman D.F.et al: "Evidence of the Impact on Health" Bremen,Univ.Berman, 513 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi