• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

日仏の芸術と文学における相互照射の総合的研究

Research Project

Project/Area Number 09045004
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

川那部 保明  筑波大学, 現代語・現代文化学系, 教授 (10169740)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青柳 悦子 (神郡 悦子)  筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授 (70195171)
有吉 豊太郎  筑波大学, 文芸・言語学系, 教授 (00039984)
金原 禮子  筑波大学, 現代語・現代文化学系, 教授 (20091895)
増尾 弘美  筑波大学, 文芸・言語学系, 助教授 (70266229)
広瀬 浩司  筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授 (90262089)
Keywordsイヴ・ボヌフオワ / ジャック・デュパン / アンドレ・デュ・ブシェ / タルコット / フオーレ / 禅 / 日本近代詩史
Research Abstract

本年度は3年間の研究期間の最終年度として、次の2点を中心にまとめの作業をすすめた。
1.Ecritures France-JapanというタイトルのもとにPresses Universitaires de Valenciennes より出版される本に、研究代表者および各研究分担者が、執筆すること。
2.何回かに分けてセミナーをひらきつつ、今後の研究の方向を明確にすること。
1.に関しては、1999年秋に出版され、成果を世に問うことができた。
2.に関しては、前後5回のセミナーを開いた。内訳は、
(1)イヴ・ボヌフオアの詩論と禅の思想(1999年12月、有吉)
(2)フランス詩との対照で辿る日本近代詩史(1999年12月、川那部)
(3)日本のイメージとジャック・デュパンの詩(1999年11月、 Giusto)
(4)アンドレ・デュ・ブシエ、タルコワトと禅的芸術(1999年11月、Nogacki)
(5)フオーレの音楽と日本(2000年3月、金原)
今後は、相互照射の前提としてある距離と断絶を強烈に意識しながらも、異・文化としてのフランス/日本文化に触れたときに燃えあがる火花をそのまま見つめ、その火花に芸術としてのかたちを与えようとした人々の営為を、さらに具体的に探っていくことが中心課題となろう。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Kawanabe,Guisto,Nogaki共編: "Ecritures France-Japon"Presses Universitaires de Valenciennes. 382 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi