1998 Fiscal Year Annual Research Report
日本と北アイルランドとの異文化間共同講座によるメディア教育の開発研究
Project/Area Number |
09045012
|
Research Institution | Aichi Shukutoku University |
Principal Investigator |
坂元 多 愛知淑徳大学, 現代社会学部, 教授 (90225805)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
日色 真帆 愛知淑徳大学, 現代社会学部, 助教授 (50222237)
五島 幸一 愛知淑徳大学, 現代社会学部, 教授 (10149932)
大野 光子 愛知淑徳大学, 文学部, 教授 (90131226)
FLEMING Dani Media & Performing Arts, University of Ul, Senior Lec
HILL John Media & Performing Arts, University of Ul, Senior Lec
MCLOONE Mart Media & Performing Arts, University of Ul, Professor
|
Keywords | メディア学 / 共同講座 / 北アイルランド / 異文化 / カルチュラルスタディ / メディア教育 / テレコミュニケーション / インターネット |
Research Abstract |
愛知淑徳大学と北アイルランドのアルスター大学との間で開設した、大学院修士課程レベルの共同講座インターナショナル・メディアスタディーズは、前期の間は名古屋で、後期は北アイルランドで学習するというものである。2年度目にあたる今年度は、昨年度の3名の学生に続いて1名の学生を迎えている。今年度の学生は、日本では、ジェンダー学的視点からの映画分析と、ハイパーテクストと呼ばれる新しいメディアの可能性について日本の伝統的回遊式庭園と比較する研究といったように、比較的新しい視点にたった学習をしている。さらに北アイルランドでは、コンピュータ社会におけるアイデンティティ、作品制作を通した写真メディアに対するカルチュラルスタデイ的分析といったテーマを学んだ。このような教育内容が生まれてきたことは、共同講座を通して、アルスター大学のメディア学が得意とするカルチュラルスタディの視点に立つ理論的な分析と、愛知淑徳大学スタッフの多様な専門領域を背景とするやや実験的アプローチとを融合させた、新しいメディア学とその教育のあり方が見えてきた成果といえるだろう。このような成果に基づき、平成11年度秋に名古屋で、両大学のメンバーを中心にメディア学に関する国際シンポジウムを開催する計画を立て、準備をすすめつつある。なお今年度の人的交流としては、平成10年7月に大野光子教授がアルスター大学を訪問、同11月にはアルスター大学のJhon Hill教授が名古屋訪問、さらに平成11年2月には、五島幸一教授と日色真帆助教授がアルスター大学を訪問し、共同講座に関する打ち合わせと評価を行い、および、上記シンポジウムについて議論している。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 大野 光子: "「ケルトの女神」の再発見 アイルランドの女性達の試み" Eureka ユリイカ 詩と批評(1998年12月号). 157-167 (1998)
-
[Publications] 五島幸一: "米国新聞報道のレトリック的分析-インターネットを中心として" 時事英語学研究 第37号(1998年9月1日). 54-65 (1998)
-
[Publications] 五島幸一: "Rhetorical Analysis of Editorial Cartoons:Images of Japan in the United States" 愛知淑徳大学現代社会学部論集 第4号(1999年3月3日). 13-29 (1999)
-
[Publications] 日色真帆: "ハイパーテクストのナビゲーションとの比較による現実の空間内での移動の特徴" 人間環境学会研究発表会(1999年1月29日). (1999)
-
[Publications] 大野 光子他: "ケルトの名残とアイルランド文化" 渓水社(風呂本 武敏 編), (1998)
-
[Publications] John Hill: "British Cinema in the 1980s:Issues and Themes" Oxford Univ Press, (1998)