• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1997 Fiscal Year Annual Research Report

ディジタル図書館への国際アクセスのための多言語文書利用環境

Research Project

Project/Area Number 09045045
Research Category

Grant-in-Aid for international Scientific Research

SectionUniversity-to-University Cooperative Research
Research InstitutionUniversity of Library and Information Science

Principal Investigator

杉本 重雄  図書館情報大学, 図書館情報学部, 助教授 (40154489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LEWIS Michae  ピッツバーグ大学, 情報科学大学院, 準教授
RASMUSSEN Ed  ピッツバーグ大学, 情報科学大学院, 準教授
TOMER Christ  ピッツバーグ大学, 情報科学大学院, 準教授
阪口 哲男  図書館情報大学, 図書館情報学部, 助手 (10225790)
田畑 孝一  図書館情報大学, 図書館情報学部, 教授 (50026085)
Keywords多言語ブラウザ / ディジタル図書館(電子図書館) / 多言語情報アクセス / 多言語電子テキストコレクション / メタデータ / Dublin Core / 国際間でのディジタル図書館アクセス / インターネット
Research Abstract

本研究では、これまで開発を進めてきた多言語文書のブラウジングツール(MHTML)を利用して、ディジタル図書館への国際アクセスのための多言語文書利用環境の研究開発を進める。また、マルチメディア情報を利用した多言語情報の提供やレファレンスサービスなどディジタル図書館への国際情報アクセス支援環境について研究する。
現在の非英語圏への情報アクセスおよび非英語圏からの情報発信の主要な問題点は、インターネット上の情報アクセスと提供のためのツールが多言語に対応していないこと、多言語環境を構築しようとするとコストがかかり過ぎることである。
本研究では、WWWビューワ(Netscape)とJava言語を用いて開発した多言語文書のブラウザを利用して、自国語による国際的な情報提供環境を作り上げ、また、マルチメディア情報を利用した国際的な情報アクセス支援環境に関する研究を進めている。
平成9年度は下記のような研究を進めた。
(1)試作多言語ブラウザを何ヶ所かに移植。
(2)日本語入力サーバとMHTML技術を組み合わせた遠隔利用者のための日本語入力システムの試作。
(3) MHTMLをユーザインタフェースに用いるSGML対応の全文検索エンジンの研究の試作。
(4)本学で作成した日本民話の多言語電子テキストコレクション(日本語、フランス語、英語)の実現とスペイン語等への拡張。
(5) WWW上での情報資源の発見のためのメタデータとして開発が進められているDublin Coreに基づく多言語メタデータの検索ツールの開発。
また、ピッツバーグ大学と本学の間で研究者を交換したほか、欧米のいくつかの機関における関連研究調査のために研究者を派遣した。

  • Research Products

    (9 results)

All Other

All Publications (9 results)

  • [Publications] Shigeo Sugimoto: "Experimental Studies on Software Tools to Enhance Accessibility to Information in Digital Libraries" Journal of Network and Computer Application. vol.20, no1. 25-43 (1997)

  • [Publications] 永田 治樹: "欧米における電子図書館プロジェクトの動向" 学術月報. vol5, no3. 55-59 (1997)

  • [Publications] 杉本 重雄: "ディジタル図書館に関する最近の話題から" ディジタル図書館. No10. 77-83 (1997)

  • [Publications] Myriam Dartois: "Building a Multi-lingual Electronic Text Collection of Folk Tales as a Set of Encapsulated Document Objects : an Approach for Casual Users to Browse Multi-ligual Documents on the Fly" Research and Advanced Technology For Digital Libraries. No 1324. 215-231 (1997)

  • [Publications] 前田 亮: "ブラウザ側にフォントを必要としない多言語HTML文書の提供システム" 情報処理学会 第55回全国大会. (1997)

  • [Publications] Myriam Dartois: "A Multilingual Electronic Text Collection of Folk Tales for Casual Users Using Off-the-Shelf Browsers" D-lib Magazine (ISSN 1082-9873). (1997)

  • [Publications] 阪口 哲男: "ディジタル図書館における多言語情報アクセス" 情報処理学会 電子化知的財産・社会基盤研究グループ研究報告. 5-12 (1998)

  • [Publications] 前田 亮: "クライアントにフォントを必要としない多言語HTML文書ブラウジングシステム" 情報処理学会論文誌. (1998)

  • [Publications] Akira Maeda: "Viewing Multilingual Documents on Your Local Web Browser" Communications of ACM. (1998)

URL: 

Published: 1999-03-15   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi