1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09102003
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
池澤 幹彦 東北大学, 科学計測研究所, 教授 (10004334)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊師 君弘 東北大学, 科学計測研究所, 助手 (00125494)
柴田 行男 東北大学, 科学計測研究所, 助手 (70006154)
大阪 俊明 東北大学, 科学計測研究所, 助教授 (20152100)
|
Keywords | マイクロバンチ / コヒーレント放射 / FEL / バンチ計測 / ミリ・サブミリ波分光 / 赤外外光源 |
Research Abstract |
(1) マイクロバンチFEに関しては京大原子炉実験所において、出力を増大させる研究を継続した。スペクトル分布の共振器形状への依存性の解明、出力の回折ロスについての定量的な観測と解析を行った。また、幾何光学的な効果を考慮した新たな共振器の設計を行った。 (2) 分光計測装置の研究につては、京大原子炉において、コヒーレントな遷移放射の光源は、従来の光源高圧水銀灯よりも波長1ミリでは約2桁、波長3ミリ付近では4桁ほど高輝度であることを確認した。またN_2Oガスの回転準位について広波長範囲の分光観測を行った。東北大核理研のビーム偏向室には自家製の回折分光装置並びに新たに特注した日本分光(株)製の干渉分光計を設置した。この装置はバンチ形状の高速計測にも使用できるものである。 (3) バンチ形状の高速計測に関しては、先ず高速スキャンによる干渉分光法によって、測定波長範囲5mm-15μm(波数650-2cm^<-1>)、最高分解能0.25波数で、数秒間でに分光及び形状の観測が完了する装置を製作した。ポリクロメーターは、波長範囲が0.2から4mmまで観測可能な10チャンネルの装置の製作が完了した。主要部は自家製の球面回折格子による垂直入射型の分光器に、英国QMC Instruments社に特注した検出器を組み合わせて構成してある。各チャンネルの単色度(Δλ/λ)は0.1である。また、ライナックの単バンチ運転を行う場合には、ワンショット毎にバンチ形状の計測が行えるようにしてある。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Y.Shibata: "Prebunched free electron laser with a broadband spectrum" Nucl.Instr.and Meth.Phys.Res.B. 145. 49-53 (1998)
-
[Publications] M.Uesaka: "Femtosecond electron beam generation and measurement for laser synchrotron radiation" Nucl.Instr.and Meth.Phys.Res.A. 401. 424-430 (1998)
-
[Publications] T.Takahashi: "Utilization of coherent transition radiation from a linear accelerator as a source of millimeter-wave spectroscopy" Rev.Sci.Instrum.69. 3770-3775 (1998)
-
[Publications] 池沢幹彦: "コヒーレント放射光の応用" 日本物理学会誌. 53. 824-849 (1998)