1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09102003
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
池澤 幹彦 東北大学, 科学計測研究所, 教授 (10004334)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊師 君弘 東北大学, 科学計測研究所, 助手 (00125494)
柴田 行男 東北大学, 科学計測研究所, 助手 (70006154)
大坂 俊明 東北大学, 科学計測研究所, 助教授 (20152100)
|
Keywords | マイクロバンチ / コヒーレント放射 / FEL / バンチ計測 / ミリ波・サブミリ波分光 / 遠赤外光源 |
Research Abstract |
(1)マイクロバンチFEに関しては京大原子炉実験所及び東北大学核理研で、出力を増大させるための研究を継続した。共振器内に特定のTEM_<00>モードの放射を効率良く発生させることが解決すべき重要なポイントであることが判明した。計算による予測と実験を繰り返し基本的な性質の解明を行い、最大の出力を得るための方法を検討した。 (2)分光計測装置の研究については、既に京大原子炉において、コヒーレントな遷移放射の光源により、従来の光源高圧水銀灯よりも波長1ミリでは約2桁、波長3ミリ付近では4桁ほど高輝度であることを確認し、またN_2Oガスの回転準位について広波長範囲の分光観測を行った。東北大核理研のビーム偏向室に新たに特注して設置した日本分光(株)製の干渉分光計を用いN_2Oガスの観測を行い同様な結果を得て、約4波数のミリ波から数十波数の遠赤外線領域までをカバーする分光計測装置が完成したことを確かめた。 (3)バンチ形状の高速計測に関しては、高速スキャンによる干渉分光法によって、測定波長範囲5mm-15μm(波数650-2cm^<-1>)、最高分解能0.25波数で、約5秒間で分光及び形状の観測が完了する装置を完成しバンチ計測を行った。ポリクロメーターによる分光計測では、波長範囲が0.2から4mmまで観測可能な10チャンネルで各チャンネルの分解能(λ/Δλ)が約10の装置を完成させて、これを用いて東北大核理研及び東大原施のライナックで短パルス及び単バンチの0.2〜1mmの形状の計測を行い観測に有する時間は約1秒でありバンチモニターとして十分な性能を有していることを確認した。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 柴田 行男: "遠赤外Prebunched FELの研究"京都大学原子炉実験所KUR-Report. KURRI-KR-43. 1-6 (1999)
-
[Publications] 柴田行男 他7名: "短バンチ電子ビームによるマイクロバンチFELの研究"信学技報 (電子情報通信学会技術研究報告). 99. 67-73 (1999)
-
[Publications] 杉山陽一 他10名: "バンチ形状計測広帯域ポリクロメーター"東北大学科学計測研究所報告. 48 (印刷中). (2000)
-
[Publications] 柴田行男 他10名: "マイクロバンチFELの研究"核理研研究報告. 32 (印刷中). (2000)