2001 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09207101
|
Research Institution | Kobe Kaisei Women College |
Principal Investigator |
桐谷 滋 神戸海星女子学院大学, 文学部, 教授 (90010032)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大津 由紀雄 慶應義塾大学, 言語文化研究所, 教授 (80100410)
波多野 誼余夫 慶應義塾大学, 文学部, 教授 (60049575)
久保田 競 日本福祉大学, 情報社会科学部, 教授 (30027479)
杉下 守弘 東京大学, 大学院・医学系研究所, 教授 (10114513)
小嶋 祥三 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (70027499)
|
Keywords | 概念発達 / 言語発達 / 認知発達障害 / 比較行動学 / 脳機能画像 |
Research Abstract |
特定領域研究「心の発達:認知的成長の機構」は幼児期の認知発達の研究を目的とし、平成9年度より12年度まで4年間にわたり実施され、総括班のもとに<概念発達>、<言語発達>、<認知発達障害>の3つの計画研究班を設けて研究を推進した。本年度はそのとりまとめとして計画研究班及び公募班、班員からの4年間の研究成果の原稿をまとめた成果報告書を刊行、配布した。その主な内容は以下の通りである。 <概念発達班>幼児の素朴生物学における生気論的因果(稲垣、千葉大・波多野、慶大)、幼児の素朴経済学-商品の流通の仕組みの理解-(高橋、聖心女子大)。動物の認知(渡辺、慶大)、チンパンジーを含む霊長類の認知とその発達(友永、京大)、他 <言語発達班>First language acquisition(大津、慶大)、言語理論と言語獲得研究(今西・東大)、言語獲得におけるヒューリスティックス(内田、お茶の水女子大)、Children's interpretation of quantification(西垣内、神戸松蔭)、On the acquisition of Japanese passives and unaccusatives 佐野哲也(明治学院大)、言語習得はどこまでモジュール的か(正高、京大)、幼児における語意獲得のメカニズム(今井、慶大)他 <認知発達障害班>霊長類の認知、行動発達(小嶋、京大)、しりとり課題を用いた機能的MRIによる言語優位半球の決定(杉下、東大)、発達障害児の言語獲得へのコンピュータ支援指導による包括的支援(山本、筑波大)、脳機能画像による心の研究(川島、東北大)、新生児の脳血行動態の検討-fMRIと光トポグラフィーを用いて-(小西、埼玉医科大)他
|
Research Products
(1 results)