1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09237215
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
田中 虔一 東京大学, 物性研究所, 教授 (00016718)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野 寛太 東京大学, 工学部, 助手 (70282572)
尾嶋 正治 東京大学, 工学部, 教授 (30280928)
|
Keywords | 多重双晶粒子 / 合金多重双晶粒子 / 合金粒子のlayer-by-layer成長 / 晶癖と相転移 / 電位誘起相転移 |
Research Abstract |
Au(100),Au(110),Au(111)の構造変化は負電位にすると表面原子がバルクより約4%短縮し表面の構造の変化がおきる。しかも、この構造変化は電位により可逆的であることから表面原子の原子間距離が電位によって可逆的に変化すると推論できる。この現象は微粒子の晶癖あるいは結晶構造が電位によって変化することが示唆される。本研究ではこのような推論を実験的に証明するために電子顕微鏡と電極反応を組み合わせた新しい実験法を開発し、Au,Ag,Cu,Pt,Pd,Ni,Ir,Rh等のfcc金属について実験を行なった。その結果、負電位では正十面体お及び正二十面体の多重双晶粒子が生成するのに対し正電位では通常のfcc結晶が生成することを見い出した。Auの微粒子について多重双晶粒子の生成する電圧範囲とAu単結晶表面が再構成する電圧範囲を比較すると、再構成が起きる電位と多重双晶粒子が生成する電位は非常によく重なることが分かり、両現象が同じ原因に支配されていることが示唆される。
|
-
[Publications] Da-ling Lu: "Different habit of Pt particles grown in salt solution at different electrode potentials" Surf.Sci. 373. 339-344 (1997)
-
[Publications] Da-ling Lu: "Decahedral and icosahedral Cu-Au alloy particles grown under a controlled potential region in acid solutions" Phys.Rev.B. 55. 13865-13868 (1997)
-
[Publications] Da-ling Lu: "Au,Cu,Ag,Ni,and Pd Particles Grown in Solution at Different Electrode Potentials" J.Phys.Chem. 101. 739-742 (1997)
-
[Publications] Da-ling Lu: "Crystal habit of fcc metal particles controlled by electrode potential in solution" J.Solid State Electrochemistry. 1. 187-193 (1997)
-
[Publications] Da-ling Lu: "Cu + Au alloy particles formed in the underpotential deposition region of copper in acid solutions" J.Electroanal.Chem. 430. 69-76 (1997)
-
[Publications] Da-ling Lu: "Crystal habit of Ir,Rh,Co,and Fe particles formed in solution" J.Crystal Growth. 181. 395-402 (1997)
-
[Publications] Da-ling Lu: "Surf.Sci." Mechanism for the formation of Au-Cu alloy multiply twinned particles formed in the region of UPD of Cu^<2+> in perchloric acid solution, ((accepted for publication))