1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09246105
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
三田 一郎 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60242806)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
牟田 泰三 広島大学, 理学部, 教授 (80025353)
萩原 薫 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (50189461)
坂井 典佑 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (80108448)
栗本 猛 富山大学, 理学部, 助教授 (10195563)
岡田 安弘 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教授 (20212334)
|
Keywords | 対称性 / CP対称性 / B工場 / CP非保存 / B中間子 / 素粒子 |
Research Abstract |
(1) もし標準模型をこえる物理がB中間子の崩壊を影響するならばどのような実験でそれが観測可能か検討した。特に今年はMinimal Supergravityの枠内で B崩壊、ミュウ中間子崩壊、K中間子崩壊などで標準模型の予言からどのくらいずれるか、実際に実験で測れるか検討した。 (2) もし標準模型以外の物理が存在したならば新しいクォーク間の相互作用が生じる。それを有効Four-Fcrmi-Interactionで表し実験でその様な有効相互作用がどのように制限されるか検討した。 (3) φ1の測定がFcrmilabのCDF実験で発表された。φ1の値は実験の感度があまり良くないので、意味が無いが、符号は意味がある。φ1の符号を理論的に計算し、実際実験と合っている事を示した。 (4) CPT対称性をどの様に今後測定するか検討した。特にCPLEARの実験結果が今までにない制限を与える事を示した。 (5) 3体の週状態のB崩壊過程からどの様にCP非対称性を測定するか検討した。 (5) 高エネルギー加速器研究機構で毎月B中間子セミナーを開催している。ここでは約30名の理論と実験の研究者がこれまでの研究成果を発表している。 (7) B Physics mini-workshop9月16日-9月18日を立山で開催し、理論研究の研究発表を行った。 (8) 国際会議Sapporo Winter Conference3月3日-3月11日をニセコで開催し、研究発表を行った。韓国、米国、ドイツなどから90名参加して、Bの物理をSLAC,CERN,DESY,KEKなどで行われる実験を視野に入れて議論した。
|
Research Products
(16 results)
-
[Publications] J.Hisan: "Enhancement of mu-- e gamma in the supersymmetric SU(5) gut at large tan beta." Physical Review. D58. 116010/1-10 (1998)
-
[Publications] T.Goto: "Flavor changing neutral current processes in B and K decays in the supergravity model" Physical Review. D58. 094006/1-45 (1998)
-
[Publications] R.Enomot: "Direct CP violation in three body decays of the B meson by resonance effects" Physics Letters. B433. 109-116 (1998)
-
[Publications] Y.Okada: "CP violation in the mu-- 3e process and supersymmetric grand unified theory" Physical Review. D58. 051901/1-10 (1998)
-
[Publications] H.Oda: "M theory and the integtating in method with and antisymmetric tesor" Physical Review. D58. 066002/1-14 (1998)
-
[Publications] K.Hagiwara: "Searches,for quark and lepton composites" Europe Phys.J.C3. 772-774 (1998)
-
[Publications] Gi-Cho1 Cho: "Z-prime bosons in supersymmetric e(6)models confort electroweak data" Nuclear Physics. B531. 65-94 (1998)
-
[Publications] Y.Umeda: "Constraints on leptophobic Z-prime models from electroweak experiments" Physical Review. D58. 115008/1-22 (1998)
-
[Publications] K.Hagiwara: "Constraints on nonstandard contributions to the charged current interactions" Physics Letters. B424. 199-205 (1998)
-
[Publications] Gi-Cho1 Cho: "String unification scale and the hypercharge KAC-Moody level in the nonsupersymmetric standard model" Physics Letters. B419. 199-205 (1998)
-
[Publications] V.Barger: "Global study of electron-quark contact interactions" Physical Review. D57. 391-404 (1999)
-
[Publications] Gi-Cho1 Cho: "Constraints on four fermi contact interactions from low-energy electroweak experiments" Eur.Phys.J.C5. 155-165 (1998)
-
[Publications] K.Hagiwara: "Analysis of electroweak precision data and prospects for future improvements" Eur.Phys.J.C2. 95-122 (1998)
-
[Publications] J.Hashida: "Thermal restoration of chiral symmetri in supersymmetric Nambu-Jona-Lasinio model..." Mod.Phys.Lett.A13. 1235-1240 (1998)
-
[Publications] S.Mukaigawa: "Finite grand theories and inflation" Int.Mod.Phys.A13. 2739-2746 (1998)
-
[Publications] I.Bigi: "On the Sign of CP asymmetry" Physical Review. (発表予定).