1997 Fiscal Year Annual Research Report
マイクロチップ化キャピラリー電気泳動によるがんの高性能遺伝子診断システムの開発
Project/Area Number |
09255259
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
馬場 嘉信 徳島大学, 薬学部, 教授 (30183916)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 健志 九州大学, 遺伝情報実験施設, 教授 (00019671)
|
Keywords | キャピラリー電気泳動 / マイクロチップ / SSCP / PCR / がん / 遺伝子診断 |
Research Abstract |
昨年度までに行ってきた、キャピラリーアレイ電気泳動-レーザー蛍光検出装置(CAE-LIF)およびF-SSCP法を有機的に結合したがんの遺伝子診断システムの開発に成功したので、本研究においては、研究をさらに発展させるために、マイクロチップ化したキャピラリー電気泳動によるがんの超高性能遺伝子診断システムの開発を目的として、以下の研究を行った。 1.単一のマイクロチャンネルを有するマイクロチップを作製し、マイクロチップ用の高電圧印加装置およびレーザー誘起蛍光検出装置を開発した。この装置を用いた、DNAの高速解析法を確立するために、マイクロチャンネル中にDNA解析用の分離担体を満たし、種々の条件下で電気泳動を行なった。その結果、1000塩基までのDNAをわずか、1分間で解析できることを明らかにした。この装置の開発と解析条件の検討によりマイクロチップ化キャピラリー電気泳動を開発した。 2.さらに、マイクロチップ化キャピラリー電気泳動(MC-CE)とF-SSCPの有機的結合によるがんの高性能遺伝子診断システムの開発のための基礎的検討を行った。このシステムを用いた場合の、がん関連遺伝子の変異および多型を検出するための最適条件を調べた結果、300塩基までの1本鎖DNAをわずか、5分程度で解析できることを明らかにした。 これらの成果は、がんの遺伝子診断を高速化・高精度化する上で重要な貢献をなすものである。以上の研究成果を基礎に、今後は、さらに、複数のマイクロチャンネル中を泳動するDNAを同時に検出できるマイクロチップ化キャピラリーアレイ電気泳動システムを開発し、多数のがん関連遺伝子の多型を同時に検出できるがんの超高速遺伝子診断システムを確立するための検討を行う。
|
-
[Publications] M.Ueda: "Is Higher Concentration of Linear Polyacrylamide Not Suitable for the Capillary Electrohporetic Separation of Large DNA ?" Anal.Sci. 13・1. 109-112 (1997)
-
[Publications] M.Ueda: "Electrophoresis of Long DNA Molecules in Linear Polyacrylamide Solution" Biophys.Chem.(発表予定).
-
[Publications] H.Inoue: "Enhanced Separation of DNA Sequencing Products by Capillary Electrophoresis Using Stepwise Gradient of Electric Field Strength" J.Chromatogr.A. (発表予定).
-
[Publications] Y.Baba: "Base-Specific Separation of Oligodeoxynucleotides by Capillary Affinity Gel Electrophoresis" Electrophoresis. (発表予定).
-
[Publications] A.Nishimura: "Analysis of Variable Number of Tandem Repeat Size of Heart Disease Causing Gene by Capillary Electrophoresis with Laser-Induces Fluorescence Detector" Chem.Pharm.Bull.(発表予定).
-
[Publications] Y.Baba: "Simultaneous Genotyping of CETP Gene and TBG Gene by Duplex PCR-RFLP Analysis Using Capillary Electrophoresis" J.Chromatogr.B.(発表予定).
-
[Publications] Y.Baba: "Capillary Affinity Gel Electrophoresis : New Tool for Specific Recognition of DNA Sequence and the Mutation Detection of DNA" J.Chromatogr.B.(発表予定).
-
[Publications] Y.Baba: "CA Repeat Analysis by Capillary Electrophoresis in Non-denaturing Polymer Solutions." Analyst. (発表予定).
-
[Publications] 馬場嘉信: "遺伝子分析のためのキャピラリー電気泳動法" 臨床検査. 41・5. 569-583 (1997)
-
[Publications] 馬場嘉信: "キャピラリー電気泳動によるヒト・ゲノム解析技術の開発と応用" 薬学雑誌. 117・5. 265-281 (1997)
-
[Publications] 馬場嘉信: "マイクロデバイス技術を用いたDNAの超高速分離" 高分子. 46・12. 894-894 (1997)
-
[Publications] 馬場嘉信: "キャピラリー電気泳動によるDNAシークエンシングと遺伝子診断" 医学のあゆみ. 183・4. 285-289 (1997)
-
[Publications] 明石満: "核酸アナローグを用いたキャピラリーアフィニティーゲル電気泳動によるオリゴデオキシヌクレオチドの塩基選択的分離" Jasco Report. 39・2. 37-43 (1997)
-
[Publications] 馬場嘉信: "マイクロマシ-ニングと流れ分析法のマイクロチップ化" J.Flow Injection Analysis. 14・2. 131-140 (1997)
-
[Publications] H.Nishizaka: "Molecular Bases for Inherited Human Comlplement C6 Deficience in Two Unrelated Individuals" J.Immunol.(発表予定).
-
[Publications] 梅澤喜夫: "最新の分離・精製・検出法" エヌ・ティー・エス出版, 1039 (1997)
-
[Publications] 阿部正彦: "ゲルテクノロジー" サイエシスフォーラム, 358 (1997)
-
[Publications] 長田義仁: "ゲルハンドブック" エヌ・ティー・エス出版, 808 (1997)
-
[Publications] 井上晴夫: "分析化学III" 丸善, 発表予定
-
[Publications] 木村彰方: "医療におけるバイオテクノロジー" 医薬ジャーナル(発表予定),