1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09273207
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
稲垣 暢也 秋田大学, 医学部, 教授 (30241954)
|
Keywords | ATP / ABC蛋白 / スルホニル尿素 / イオンチャネル / ATP感受性Kチャネル / 膵β細胞 |
Research Abstract |
申請者らは膵β細胞のATP感受性K(K_<ATP>)チャネルがKir6.2とABC蛋白ファミリーに属するスルホニル尿素(SU)受容体SUR1の2つのサブユニットの複合体であること(Inagaki,et al.Science 270:1166,1995)、さらに心筋・骨格筋のK_<ATP>チャネルがKir6.2スルホニル尿素受容体とSUR2の複合体であることを明らかにした(Inagaki et al.,Neuron 16:1011,1996)。 平成9年度には、これらのKir6.2とSURの両サブユニットのストイキオメトリーについて検討を加え、膵β細胞のK_<ATP>チャネルがKir6.2とSUR1のヘテロ8量体の構造をとる可能性を示した(Inagaki et al.FEBS Lett.409:232,1997)。次に、K_<ATP>チャネルのATP/ADPシグナルによる調節機構を解明する目的で、SUR1の2つのヌクレオチド結合ドメイン(NBF-1,-2)に対するATPの結合をフォトラベル法を用いて検討した。その結果、ATPがNBF-1に高親和性に結合すること、MgADPがNBF-2に作用することによってATPのNBF-1に対する結合を阻害することが明らかとなった。(Ueda et al.,J.Biol.Chem.272:22983,1997)。さらに、Kir6.2のdominant negative fromを過剰発現させ膵β細胞のK_<ATP>チャネルの機能を破壊したトランスジェニックマウスを作成し、このマウスは新生児期には膵ラ氏島の形態は正常でむしろ低血糖を呈するものの、その後次第に膵β細胞のアポトーシスが起こり糖尿病を発症することを報告し、K_<ATP>チャネルが糖尿病の発症に重要であるだけでなく膵ラ氏島の発生・分化にも重要であることを明らかにした(Miki,T.,et al,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,94:11969,1997)。
|
-
[Publications] Inagaki,N., Gonoi,T., et al..: "Subunit stoichiometry of the pancreatic β-cell ATP-sensitive K^+ channel." FEBS Lett.409. 232-236 (1997)
-
[Publications] Yoshitomi,H., Inagaki,N., et al.: "Involvement of MAP kinase/c-fos signaling in the inhibition of cell growth by somatostatin in insulin-derived cells." Am.J.Physiol.272. E769-774 (1997)
-
[Publications] Ueda,K., Inagaki,N., et al.: "MgADP antagonism to Mg-independent ATP binding of the sulfonylurea receptor SUR1." J.Biol.Chem.272. 22983-22986 (1997)
-
[Publications] Nestorowicz,A., Inagaki,N., et al.: "A nonsense mutation in the inward rectifier potassium channel gene,Kir6.2, is associated with familial hyperinsulinism." Diabetes. 46. 1743-1748 (1997)
-
[Publications] Miki,T., Inagaki,N., et al.: "Abnormalities of pancreatic islets by targetted expression of dominant-negative K_<ATP> channel." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.94. 11969-11973 (1997)
-
[Publications] Kotake,K., Inagaki,N., et al.: "Noc2:a putative zinc finger protein involved in exocytosis in endocrine cells." J.Biol.Chem.272. 29407-29410 (1997)
-
[Publications] 五ノ井 透、稲垣暢也、清野 進: "ATP感受性K^+チャネル.分子糖尿病学の進歩1996-基礎から臨床まで-" 矢崎義雄 監、渥美義仁 門脇 孝、春日雅人、清野 進編、金原出版、東京、, 227(17-23) (1997)
-
[Publications] 稲垣暢也、五ノ井 透、清野 進: "スルホニール尿素受容体とATP感受性K^+チャネル.糖尿病学1997" 小坂樹徳、菊地方利編、診断と治療社、東京、, 237(31-44) (1997)