2000 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09275101
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
浅島 誠 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (00090564)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井出 宏之 東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70022704)
上野 直人 基礎生物学研究所, 発生生物学研究系, 教授 (40221105)
黒岩 厚 名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20134611)
松原 謙一 (財)国際高等研究所, 副所長 (20037394)
江口 吾朗 熊本大学, 学長 (80022581)
|
Keywords | ボディープラン / シグナル分子 / 形質形成遺伝子 / 器官形成 / 細胞内情報伝達 / 細胞内クロストーク / 幹細胞 / TGF-β / wnt系 |
Research Abstract |
このボディープラン班では年2回の「ニュースレター」No.7,8を発行したり、叉、班会員による活発な全体の班会議と公開シンポジウムなどを行った。全体班会議も公開シンポジウムでも全国から若い大学院生や研究者が参加し、活発な討論がなされた。この領域研究では2つの「シグナル班」と「形態形成班」に分がれているが、各班とも次々と新しい成果を出し、国際誌に多数発表が行われている。「分子シグナル班」では上野、多羽田らのTGF-βファミリーの中でのBMP、ノッチの解析が一段と進み、それらのSmadを通してのクロストークも明らかにされてきている。浅島らは新規のノーダル5,6を解析し、wnt系との関係が明らかとなっている。また、佐藤と内山はT-box遺伝子と形態形成の関係を証明した。また、岡野は神経幹細胞におけるMsi1とNotchシグナルとの関係を明らかにした。一方、「形態形成遺伝子班」では黒岩らの四肢形成におけるSix2の発現ととHoxa-13との関係がまたそれにBMPシグナルの関与なども明らかにされてきている。近藤らは目の形成のためのPax6とSEF-3およびSox2の遺伝子の解析を行って、遺伝子間と組織間との関係を解析した。鍋島らは神経発生におけるstef遺伝子およびRho類似Gタンパク質をクローニングし、それがシナプス形成に関与することを示した。西田らはパターン形成に関与する遺伝子としてgcc遺伝子の解析とTOR(target of rapamycin)との関係を解析して、重要な知見を得た。またシグナル分子としてのWntの細胞内情報についても解析が進み、西郷らによるDF2-3遺伝子のクローニングと新規の受容体arrowの解析関係、柳川らのCK-1、Armとの関係、八杉らによる消化管分化におけるNotch-Deltaシグナリングと更にwnt,shhとの関係など詳細になってきた。全体的にはここにきて分子シグナルとそれによる形態形成遺伝子の相互作用によるボディープランの全体像がみえてきたといえよう。
|
-
[Publications] Takahashi,S. et al.: "Two novel nodal-related genes initiate early inductiveevents in Xenopus Nieuwkoop center."Development. 127. 5319-5329 (2000)
-
[Publications] Nakaya,M. et al.: "Meiotic maturation induces animal-vegetal asymmetric distribution of aPKC and ASIP/PAR-3 in Xenopus oocytes."Development. 127. 5021-5031 (2000)
-
[Publications] Narita,T. et al.: "BMPs are necessary for stomach gland formation in the chicken embryo : a study using virally induced BMP-2 and Noggin expression."Development. 127. 981-988 (2000)
-
[Publications] Yamamoto,S.T. et al.: "Requirement of Xmsx-1 in the BMP-triggrerd ventralization of Xenopus embryos."Mech.Dev.. 91. 131-141 (2000)
-
[Publications] Nishita,M. et al.: "Interaction between Wnt and TGF-beta signalling pathways during formation of Spemann's organizer."Nature. 403. 781-785 (2000)
-
[Publications] Endo,T. et al.: "Analysis of gene expressions during Xenopus forelimb regeneration."Developmental Biolog. 220. 296-306 (2000)
-
[Publications] 浅島誠,駒崎伸二 共著: "分子発生生物学"株式会社 裳華房. 131 (2000)
-
[Publications] 浅島誠 編: "ボディープランと器官形成(現代化学増刊39)"株式会社 東京化学同人. 183 (2000)