1997 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
09275211
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
武田 洋幸 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80179647)
|
Keywords | 神経誘導 / 中胚葉誘導 / ゼブラフィッシュ / オ-ガナイザー / FGF |
Research Abstract |
中枢神経系の前後軸形成における周縁部中胚葉の役割 昨年度以降我々は、オ-ガナイザー活性を持つ種々の組織をゼブラフィッシュ初期胚に移植して、誘導されてくる神経組織のパターンと誘導源の位置との関係を調べるている。そして、ゼブラフィッシュ胚における神経組織の前後軸形成は、胚盾(魚のオ-ガナイザー)や背側中胚葉からのシグナルとは別の組織からの後方化シグナルによって決まっていることを見いだした。本年度では、この後方化シグナルが胚盤周縁の中胚葉(lateral to ventral mesoderm)に由来することを細胞移植及びdominant negative FGF receptorの過剰発現による中胚葉形成阻害の実験で明らかにした。これらの実験結果を踏まえて、ゼブラフィッシュにおける神経誘導モデルを提案した。このモデルでは、神経系の前後軸形成は、オ-ガナイザーを含めた中軸中胚葉から分泌される一般的な神経誘導因子(Chordinなど)と、胚盤周縁の中胚葉(non-axial mesoderm)からの後方化シグナルの組み合せで起こっている。後方化シグナルは腹側も含めて存在し、隣接する外胚葉(epiblast)の神経誘導因子に対する応答能(competence)を変えるが神経誘導能はないと予想される。従って、同じ神経誘導因子に対して、胚盤周縁に近いepiblastでは後方化シグナルを受けているために、後方の神経マーカー(hoxa-1など)を発現し、後方化シグナルが発達しない動物極周囲のepiblastでは前方の神経マーカー(otx2など)を発現することになる。このモデルは、従来の中軸中胚葉を中心とした神経誘導モデルに修正を迫るものである。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 武田洋幸: "頭部神経は外胚葉の前方でしか誘導されない-ゼブラフィッシュ外胚葉に存在する応答能の差-" 細胞工学. 16. 373-381 (1997)
-
[Publications] Toshiro Mizuno: "Cell and tissue transplantation in zebrafish embryos" Molecular Methods in Developmental Biology-Xenopus and Zebrafish ed.M.Guille.Humana Press Inc.(印刷中). (1998)
-
[Publications] Etsuro Yamaha: "Dorsal specification in the blastoderm at the blastula stage in goldfish,Carassius auratus" Development,Growth and Differentiation. (印刷中). (1998)
-
[Publications] Ryoske Makita: "Zebrafish wnt11:pattern and regulation of the expression by the yolk cell and No tail activity" Mechanisms of Development. (印刷中). (1998)
-
[Publications] Sumito Koshida: "Initial anteroposterior pattern of zebrafish central nervous system is determined by differential competence of the epiblast" Development. (印刷中). (1998)